金沢外環状道路

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:Infobox road 金沢外環状道路(かなざわそとかんじょうどうろ)とは、金沢都市圏渋滞緩和および能登地方 - 金沢市 - 加賀地方を結ぶ道路ネットワーク形成のため、計画された延長約50kmの道路である。1994年平成6年)12月地域高規格道路の計画路線に指定されている。国道8号を境として、海側幹線と山側幹線に分けられている。

概要

海側幹線

  • 路線名 : 金沢外環状道路(海側幹線)
  • 起点 : 石川県白山市乾町
  • 終点 : 石川県金沢市今町
  • 延長 : 18.5km
  • 幅員 : 本線33m 側道27m 総幅員60m
  • 設計速度 : 本線80km/h 側道60km/h
  • 事業主体 : 石川県

海側幹線については本線国道305号) + 側道(主要地方道)の8車線で計画されており、区間を区切って側道の整備と併せて本線部の用地取得を進めている。このうち第1期整備区間である駅西IC(現在は環状鞍月交差点) - 安原IC(金沢市・白山市境界)間(約6km)と第2期整備区間である安原IC - 乾JCT間(約5km)、第3期整備区間である駅西IC - 大河端IC間(約2km)の側道が開通している[1]

第4期整備区間である大河端IC - 福久IC間(約3km)は2012年度より建設が開始される予定[2]

山側幹線

  • 路線名 : 金沢外環状道路(山側幹線) (通称:山側環状)
  • 起点 : 石川県金沢市今町
  • 終点 : 石川県白山市乾町
  • 延長 : 26.4km
  • 車線数 : 4車線(国道159号部は、暫定2車線)
  • 設計速度 : 全線60km/h(野田 - 山科間一部50km/h)
  • 事業主体 : 国土交通省北陸地方整備局(金沢東部環状道路)、石川県

山側幹線のうち、今町JCT - 鈴見交差点間(約9km)が金沢東部環状道路として国道159号国道249号重用区間)に、鈴見交差点 - 白山市安養寺北交差点間は石川県道22号金沢小松線に、白山市安養寺北交差点 - 乾JCT(現在は乾東交差点)間が国道157号にそれぞれ指定されている。金沢市田上 - 金沢市野田間(約3km)については、地域高規格道路として県の街路事業及び組合施行の土地区画整理事業で整備が進められた。2006年(平成18年)4月15日に今町JCT - 乾JCT(乾東交差点)間が全線開通した。

インターチェンジなど

海側幹線

本線部(今町JCTおよび白山IC以外のIC名は予定であり、仮称でもある)

山側幹線

トンネル

山側幹線

  • 森本トンネル(梅田IC - 金沢森本IC)
  • 月浦トンネル(金沢森本IC - 神谷内IC)
  • 神谷内トンネル(神谷内IC - 東長江IC)
  • 御所トンネル(同上)
  • 卯辰トンネル(東長江IC - 鈴見交差点)
  • 涌波崎浦トンネル(田上町交差点 - 大桑IC、本線部)
  • 涌波トンネル(涌波1丁目交差点 - 涌波2丁目交差点、側道部)
  • 野田トンネル(野田山参道交差点 - 大桑IC)

山側幹線

  • 堅田高架橋
  • 鈴見高架橋
  • 田上大橋
  • 犀川橋

海側幹線

  • 赤土大橋

通過する自治体

補足

脚注

テンプレート:脚注ヘルプ テンプレート:Reflist

関連項目

外部リンク

  • 金沢外環状道路・海側幹線の一部が開通
  • 北國新聞、2012年4月20日の朝刊より