杉浦幸雄

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:Sidebar with collapsible lists 杉浦 幸雄(すぎうら ゆきお、1911年6月25日 - 2004年6月18日)は日本漫画家東京都本郷元町出身。

経歴

学業の傍ら本郷絵画研究会へ通う。郁文館中学(旧制)卒業後の1929年から、父親の友人であった緒方竹虎の紹介で岡本一平に師事。演劇にも熱中し1930年にはテアトルコメディの座員になるが、父親の会社が倒産し役者になるのを断念して漫画家を目指す。1931年、『アサヒグラフ』への投稿でデビュー。1932年には近藤日出造横山隆一らと漫画プロダクション「新漫画派集団(現・漫画集団)」を結成。ナンセンス漫画のブームを起こす。

1938年から『主婦の友』に発表した『銃後のハナ子さん』が大ヒットし、一躍人気漫画家となる。この作品は後に轟夕起子主演で映画化された。同作は戦後も『ハナ子さん』の題名で描き継がれ、長谷川町子横山隆一との合作で、同作の登場人物が『サザエさん』『フクちゃん』のキャラクターたちと共演するクロスオーバー編『愉快な家族』なども存在する。

1940年に発足した新日本漫画協会の機関紙『漫画』にもナンセンス漫画を発表。戦後に発表した『アトミックのおぼん』や『軽風流白書』辺りから、ユーモアとエロティシズムを融合させた風俗漫画的な作風となっていく。その後も『淑女の見本』(岡部冬彦との合作)、『面影の女』などの作品を発表。2004年、92歳で肺炎のため死去する直前まで執筆し、生涯現役を貫いた。また、戦前から活動していた最後の漫画家の一人だった。

小説家の今日泊亜蘭とは中学生の頃からの親友であり、一時期断交するものの最終的には幸雄が死ぬまで交友が続いた。

受賞・受章歴は、1956年文藝春秋漫画賞1959年、毎日新聞社賞、1980年紫綬褒章1985年日本漫画家協会賞特別賞、勲四等旭日小綬章。

略歴

  • 1911年 - 東京都本郷元町に生まれる。
  • 1931年 - 『アサヒグラフ』への投稿でデビュー。
  • 1932年 - 近藤・横山らと「新漫画派集団」を結成。
  • 1933年 - 近藤らとともに読売サンデー漫画の漫画部に入社。
  • 1938年 - 『主婦の友』で『銃後のハナ子さん』の連載を開始。
  • 1947年 - 『アトミックのおぼん』の連載を開始。
  • 1955年 - 第2回文藝春秋漫画賞(戦後発表された一連の風俗漫画に対して)。
  • 1956年 - 「文藝春秋漫画読本」で『軽風流白書』を発表。
  • 1959年 - 毎日新聞社賞受賞。
  • 1966年 - 『漫画サンデー』に岡部との合作『淑女の見本』を発表。
  • 1976年 - 日本漫画家協会理事長に就任。
  • 1980年 - 紫綬褒章受章。
  • 1981年 - 日本漫画家協会会長に就任。
  • 1983年 - 『漫画サンデー』で『面影の女』の連載を開始。
  • 1983年 - 中日マンガ大賞の審査員を務めるようになる。
  • 1985年 - 第14回日本漫画家協会賞審査員特別賞受賞(『面影の女』)。
  • 1985年 - 勲四等旭日小綬章受章。
  • 1985年 - 日本漫画家協会名誉会長に就任。
  • 1988年 - 30年通った銀座のバー「ばあ・小うた」のママ・柴小百合(小唄柴流2代目家元)と婚約し、話題となる。
  • 2004年 - 肺炎のため死去。

作品リスト

  • 銃後のハナ子さん
  • アトミックのおぼん
  • コカ吉・コラ子
  • ごきげんヨーちゃん
  • 大戸部家の人々
  • 東京チャキチャキ娘
  • 淑女の見本
  • 当世おんな風俗画集
  • 軽風流白書
  • 面影の女(おもかげのひと)
  • サンケイ夫人
  • 鳩子さん

著書

テレビドラマ出演

関連書籍

テンプレート:節stub

弟子

テンプレート:日本漫画家協会理事長 テンプレート:Manga-artist-stub