明石川

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:Infobox 河川

明石川(あかしがわ)は、兵庫県南部を流れる二級河川。明石川水系の本流である。加古川土木事務所が所管している。

地理

兵庫県中部、神戸市北区山田町藍那に源流を発し、神戸市西区押部谷町木幡の木幡駅の南で木見川と木津川が合流し明石川に、平野町をへて、玉津町で伊川と合流し、明石市東部で播磨灘に注ぐ。

流路延長 26km、流域面積 126.7平方km。

中流から下流にかけて国道175号が並行する。

中流の平野町西戸田には1658年に完成した林崎疏水の取水口がある。

流域の自治体

兵庫県
神戸市神戸市北区神戸市西区明石市

支流

括弧内は流域の自治体

  • 木見川(神戸市西区押部谷町)
  • 木津川(神戸市西区押部谷町)
  • 永井谷川(神戸市西区伊川谷町
  • 櫨谷川(神戸市西区櫨谷町)
  • 伊川(神戸市西区伊川谷町

橋梁

河口より記載

大観橋(県道718号)、明石大橋(国道2号)、(山陽電車)、(JR山陽本線)、嘉永橋、上西橋、新玉津橋、(新幹線)、上明石橋、玉津橋、玉津大橋(国道175号)、(第二神明道路)、中津橋、平野歩道橋、平野橋(国道175号)、常本橋、堅田橋、和田大橋、(県道65号)、(県道83号)など。