小暮英麻

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:声優 小暮 英麻(こぐれ えま、1976年[1]10月31日[2] - )は、日本女性声優。フリー。東京都生まれ。血液型AB型テンプレート:VOICE Notice Hidden

経歴

勝田声優学院を経て、1997年に江崎プロダクション養成所入所。1999年からより2010年3月までマウスプロモーションに所属していた。フリー期間を経て2010年7月よりTABプロダクション所属。2011年7月からは再びフリー。主に吹き替えを中心に活動している。

人物

  • 声優以外にも、テーブルトークRPG関係のネットラジオリプレイへのプレイヤー参加といった仕事もこなす。『ナイトウィザード The ANIMATION』では、自身が名前や性格、諸々の設定を決めたキャラクターである緋室灯の声を当てた。なお、TRPGのプレイヤーとしてはダイス運に恵まれており、時には他人のダイス目すら宣言したものにする事がある。
  • 相当な面倒くさがり屋である。『ささら・まーりゃんの生徒会会長ラジオ for ToHeart2』においても、よく「え〜、めんどくさい」と発言(1回の放送で数回発言する事もあった)。だが「小暮さん、めんどくさいって言い過ぎ」と、周囲から指摘された事もあり、最近の放送では「めんどくさい」発言は自制している。携帯電話の予測変換で文章を作る企画の際、「め」の予測変換で1番目の候補になった言葉が「めんどくさい」であった。
  • よく「えまさま」と様付けで呼ばれる。最初に呼び始めたのは小島めぐみ。また、一人称では「私」の他に「小暮さん」と呼ぶことが多い。チャキチャキの江戸っ子である祖母の影響から「俺」という事もある。井上純弌は小暮に散々いじられた経験から「小暮英」と評している。
  • ものまねが得意。『ToHeart2』の他キャラクターの声まねを披露したことがある。
    • Radio ToHeart2』でゲストに呼ばれた際に披露。
    • 『OVA ToHeart2』第3巻先行上演会では「ひとり姫百合姉妹」を披露。
    • 2007年12月2日の『アクアプラスフェスタ2007』(パシフィコ横浜)中に行われた公開アフレコでは、十波由真の捨てゼリフである「これで勝ったと思うなよ〜!」を由真役の生天目仁美の前で披露。
    • 後に持ったレギュラー番組『ささら・まーりゃんの生徒会会長ラジオ for ToHeart2』では相方の小野涼子と共にほぼ毎回披露するようになった。曰く「練習すれば誰でもできるようになる」と言う。
  • 力丸乃りこを溺愛している。
  • 座右の銘、萌えに対するモットーは「萌えとイタイは紙一重」。

エピソード

  • 出不精。オフは基本的に引きこもっている事が多いという。年末年始を引きこもって過ごしていたため、郵便受けを確認して小野涼子から年賀状が届いていた事を知ったのは正月の4日だった事もある。出不精になっている理由は「人と目が合うのが嫌」「動くのが面倒くさい」「太陽の光が嫌い」と多岐にわたる。
  • 料理は基本的に自分で食べる分しかしない、相手に振る舞う事はまずない。しかし先端恐怖症のため、包丁が使えない。
  • 野球を中心とした、スポーツ関連の知識に非常に疎く、小野から自身の好きな横浜ベイスターズ(当時)の村田修一が「村田様」と呼ばれているのを聞き、勝手にスマートな美男子を想像していたが、実際の村田をテレビで見た時にあまりにもイメージとかけ離れていて驚いたという。
  • 胃下垂であり、所謂「ヤセの大食い」。
  • 自動車の免許は「運転するのが怖い」という理由で持っていない。しかし高校生の時、友人に誘われて原付の免許を取りに豊洲試験場へ行ったが、友人がキャンセルしたため1人で講習と試験を受けて免許を取った。しかし免許取得後、運転は1度もしていない。
  • 学生時代は制服、私服時を問わず欠かさずにスカートジャージの中にパンチラ防止のためにブルマーを穿くことを常識だと思っていた。高校を卒業しても、学生時代のブルマーを愛用していたという。

出演作品

太字は主要キャラクター

テレビアニメ

1999年

2000年

2001年

2002年

2003年

2004年

2006年

2007年

2008年

2010年

OVA

2001年

2002年

2007年

2008年

2012年

劇場アニメ

2000年

2002年

ゲーム

2000年

2001年

2002年

2003年

2004年

2005年

  • GALAXY ANGEL Eternal Lovers(アルモ・ブルーベリー)
  • GALAXY ANGEL EX(アルモ・ブルーベリー)
  • 忍道 戒(姫[2]
  • ぼくらのかぞく(ジジ、コッコ)

2006年

2007年

2008年

2009年

2011年

2012年

2013年

  • エンゲージナイツ〜新約英雄大戦〜(マルコ・ポーロ、ワイナモイネン、ヴラド・ツェペシュ[5]

パチスロ

2007年

2012年

吹き替え

洋画・ドラマ

アニメ

実写

ラジオ

CD

テーブルトークRPGのリプレイキャラクター

出典

テンプレート:脚注ヘルプ テンプレート:Reflist

外部リンク

テンプレート:ナイトウィザード

  1. 元の位置に戻る 『タレントデータバンク2010』、793項、株式会社タレントデータバンク、2010年、ISBN 978-4990457112
  2. 以下の位置に戻る: 2.00 2.01 2.02 2.03 2.04 2.05 2.06 2.07 2.08 2.09 2.10 2.11 2.12 2.13 2.14 2.15 2.16 2.17 2.18 2.19 2.20 2.21 2.22 2.23 2.24 2.25 2.26 2.27 2.28 2.29 2.30 2.31 2.32 2.33 2.34 2.35 2.36 2.37 2.38 2.39 2.40 2.41 2.42 2.43 2.44 2.45 2.46 2.47 2.48 2.49 2.50 2.51 2.52 2.53 2.54 2.55 2.56 2.57 2.58 2.59 2.60 2.61 2.62 2.63 2.64 2.65 2.66 2.67 2.68 2.69 2.70 テンプレート:Cite web
  3. 元の位置に戻る テンプレート:Cite web
  4. 元の位置に戻る テンプレート:Cite web
  5. 元の位置に戻る テンプレート:Cite web
  6. 元の位置に戻る テンプレート:Cite web