大川村

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:Infobox

大川村(おおかわむら)は、高知県土佐郡にある。離島を除くと、全国で最も人口が少ないとして有名である。

地理

高知県の北部に位置し、北側は愛媛県に接している。

隣接している自治体

歴史

1977年完成の早明浦ダムにより、村役場を含め村の大部分が水没したことで有名である。ピーク時に約4,000人いた人口は白滝鉱山の閉鎖、ダム完成による集落の水没などがあり、約500人まで落ち込んだ。2005年平成17年)11月27日に、日本の離島以外の市町村の中で最も人口が少ない村となった。[1]

行政

テンプレート:節stub

  • 村長: 和田知士(2011年12月11日から)
  • 元村長
    • 岩﨑敬太郎(1994年3月1日から2002年2月28日まで、2010年3月1日から2011年11月30日)
    • 合田司郎(2002年3月1日から2010年2月28日)

経済

特産品は大川黒牛、土佐はちきん地鶏、お茶など。毎年11月3日には謝肉祭(大川黒牛のバーベキュー)が開催されている。

産業

姉妹都市・提携都市

地域

人口

テンプレート:人口統計

教育

中学校
  • 大川村立大川中学校
小学校
  • 大川村立大川小学校

交通

路線バス

道路

高速道路
一般国道
  • 村内を走る一般国道: なし
都道府県道

名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事

ファイル:姿を現した旧大川村役場2005年8月20日.jpg
姿を現した元の役場(2005年(平成17年)8月20日撮影)
  • 早明浦ダム
    四国四県の水源地として知られる貯水池で、1977年に完成。この際、村の主要な集落が水没した。ダム渇水時には水没した旧村役場庁舎が湖底から姿を現すが、その旧庁舎は抗議の意思を表すために、あえて水没地に建てられたものである。そして今では水不足時の貯水量の1つの目安として役立っている。
  • 小金の滝
  • 妃ヶ淵
  • 大北川渓谷
  • 自然王国「白滝の里」
    • 教育・観光レクリエーション施設。閉山した白滝鉱山跡に建設された。5月に白滝ふるさと祭り、11月3日に謝肉祭(特産品の大川黒牛バーベキュー)、夏休み期にふるさと短期留学(キャンプ)、冬休み期にお山のガキ大将(宿泊学習)などの行事が開催されている。
  • 木星館

郵便番号

郵便番号は以下の通りとなっている。

  • 森郵便局(土佐町): 781-34xx、781-33xx、781-35xx、781-37xx

脚注

テンプレート:Reflist

関連項目

外部リンク

テンプレート:Sister

テンプレート:Navbox

  1. それまで日本一だった愛知県北設楽郡富山村豊根村に編入されたため。なお、日本一人口が少ない自治体は東京都青ヶ島村