南極星

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

南極星(なんきょくせい)とは、その天体天の南極に最も近い輝星を意味する。

また、カノープスりゅうこつ座α星)の漢名「南極老人星」の略でもある。

ここでは、地球における天の南極に最も近い輝星について詳述する。

現在の南極星

21世紀現在、天の南極に最も近いバイエル天体は、赤緯-88°、5.47等級はちぶんぎ座σ星(ポラリス・アウストラリス)であり、この星が南極星とされることがある。しかし、5.47等級は天測に使えるほど明るくはなく、南極星と呼ぶに値しないとされることもある。

はちぶんぎ座に明るい星はなく、最輝星であるはちぶんぎ座ν星でも3.76等級しかないうえ、赤緯は-77°で天の南極からは大きく離れている。これらのことから、「21世紀現在、南極星に該当する天体は無い」という見解もある。

過去・未来の南極星

ファイル:Precession S.gif
天の南極の経年変化、数字は年代をしめす。

地球歳差運動により、2万6000年周期で南極星は入れ替わる。

関連項目