北薩横断道路

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:統合文字 テンプレート:Infobox road

ファイル:Hokusatsu Traverse Road at Nagano Satsuma.JPG
永野IC付近(鹿児島県さつま町、霧島市方面)

北薩横断道路(ほくさつおうだんどうろ)は、鹿児島県霧島市九州自動車道から分岐し、鹿児島県出水市又は阿久根市付近で南九州西回り自動車道及び島原天草長島連絡道路と連絡する予定の延長約70km地域高規格道路である。1994年12月16日計画路線に指定された。終点位置については2013年時点で確定していない[1]

国道504号自動車専用道路として事業が行われ、一部区間(広瀬IC - 泊野IC)は一般道路の規格での建設が予定されている。

概要

霧島市の溝辺鹿児島空港IC付近から分岐し、さつま町を通り、出水市までを結ぶ地域高規格道路として建設されており、2012年2月現在、野坂IC-さつま広橋IC間及び中屋敷IC-高尾野IC間 (13.4km)が開通済みであり、泊野IC-中屋敷IC間が建設中である。

広瀬IC-泊野IC、高尾野IC-出水市間は計画路線となっている。開通区間の最高速度は60km/hである。

区間指定

歴史

インターチェンジなど

  • IC番号欄の背景色がである部分については道路が供用済みの区間を示している。また、施設名欄の背景色がである部分は施設が供用されていない、または完成していないことを示す。未開通のIC/JCT名は仮称。
IC番号 施設名 接続路線名 距離
Km
備考 所在地
- 溝辺鹿児島空港IC 九州自動車道 計画路線 霧島市
計画路線
野坂IC 国道504号/県道446号十三谷重富線 0.0
- 永野TN さつま町
永野IC 国道504号 6.0
さつま観音滝IC 国道504号/鹿児島県道403号黒木新地線 8.5 鹿児島空港方面出入口のみ
さつま広橋IC 鹿児島県道396号薩摩祁答院線 10.0
- 広瀬IC 国道504号 建設中
計画路線(一般道路)
- 泊野IC 国道504号 建設中
- きららIC 国道504号 建設中
出水方面出入口のみ
- 北薩TN 建設中(全長4,825m)
中屋敷IC 国道504号 0.0 出水方面出入口のみ 出水市
- 高尾野TN
高尾野IC 国道504号 3.4
計画路線
-
-
南九州西回り自動車道 計画路線
島原天草長島連絡道路候補路線

車線

  • 野坂IC-さつま観音滝IC : 暫定2車線
  • 中屋敷IC-高尾野IC : 暫定2車線

トンネル

  • 高尾野トンネル(高尾野IC-中屋敷IC
  • 北薩トンネル(仮称、全長4,850m 中屋敷IC - 泊野IC《建設中》
    2009年9月に出水市側から工事に着手し、10月にさつま町側も着手。2013年3月24日に貫通し、鹿児島県内のトンネルとしては最長となった[8]
  • 永野トンネル(永野IC-野坂IC

接続する予定の道路

南九州西回り自動車道や島原天草長島連絡道路への接続場所が未決定の状態になっているため、当面は高尾野ICが当道路の終点となっている。当道路が全線開通するか、南九州西回り自動車道が開通すればジャンクションが設置されると思われる。

脚注

テンプレート:脚注ヘルプ テンプレート:Reflist

関連項目

テンプレート:Sister

外部リンク

テンプレート:北薩横断道路

テンプレート:Asbox
  1. 平成24年12月10日 阿久根市議会本会議議事録 p.86 - 阿久根市、2013年9月19日(阿久根市長答弁より)
  2. テンプレート:PDFlink : 国土交通省 2011年9月24日閲覧。
  3. 開通 北薩横断道路 - 薩摩町(さつま町サイト内) 2011年12月19日閲覧。
  4. 南日本新聞』 2012年2月15日付 28面(観音滝~広橋が開通)
  5. 北薩横断道路「薩摩道路」さつま観音滝IC~さつま広橋IC間が開通します! - 鹿児島県 2012年1月14日閲覧。
  6. テンプレート:PDFlink - 鹿児島県 2011年9月24日閲覧。
  7. 『南日本新聞』 2012年8月23日付 4面(広瀬-泊野は一般道 鹿県方針転換 費用限、早期整備へ)
  8. 南日本新聞』 2013年3月25日付 28面(北薩トンネル貫通、さつま-出水 県最長4850メートル)