副校長

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

副校長(ふくこうちょう)とは、校長を助け、命を受けて校務をつかさどる学校職員のことである。幼稚園では、法制度上、副園長(ふくえんちょう)という(根拠となる法律規定は2008年4月1日から施行)。

概要

高等学校の場合は、「定時制の課程」または「通信制の課程」を置く、「定時制の課程」「通信制の課程」に関する校務を掌理する。また、その課程の所属職員を監督することもある。

校長の権限に属する事項のうち、学校教育の管理、生徒の管理(生徒の入学、転学、退学及び卒業に関することを除く)、所属職員の管理、学校事務の管理その他教育委員会の指示する事項の処理について、専決する。

歴史

兵庫県では、兵庫県立大学附属中学校・高等学校に副校長が置かれており、校長があらかじめ定める範囲内において、校長の職務の一部を処理した。東京都では、教頭を副校長と呼称しているなど、学校の設置者により、副校長の性格、職務権限は異なっている。2005年の学校教育法改正により、副校長の職が新設され、副校長の基本的性質を規定する。

関連項目

テンプレート:Asbox