佐々木恭子
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
佐々木恭子(ささき きょうこ、1972年12月17日 - ) は、フジテレビの女性アナウンサー。兵庫県西宮市出身。身長162cm。愛称はササキョン。
同期の竹下陽平、藤村さおりとともにに、フジテレビ河田町社屋時代最後の入社世代のアナウンサーである。同社アナウンス室主任。
来歴・人物
映画に詳しく、2006年にはお台場冒険王のゼネラルプロデューサーも務めた。「FNSチャリティーキャンペーン」の関連も兼ねて海外取材に出る機会も多い。
エピソード
- 神戸大学教育学部附属住吉小学校(現:神戸大学附属小学校)→神戸大学教育学部附属住吉中学校(現:神戸大学附属中等教育学校)→兵庫県立鳴尾高等学校卒業。
- 一浪して東京大学文科三類に入学。東京大学教養学部フランス科卒業。
- 堀江貴文は、東京大学の同じゼミ同士だったため知り合いである。
- 元テレビ朝日アナウンサーで参議院議員の丸川珠代とは出身の小学校・中学校・大学が同じであり、佐々木の2期先輩(大学は3期先輩)にあたる。佐々木の兄:佐々木将(フジテレビ音組プロデューサー)は、丸川と小学校・中学校の同級生である。この縁からか、2007年の第21回参議院議員通常選挙の際にはずっと丸川の密着取材を(『FNNスーパー選挙王』で)担当していた。
- 大学3年の冬、阪神・淡路大震災で実家が全壊したものの、家族は無事だった。
- 大学卒業後は、大学院進学や学者を漠然と目指していたが、震災のテレビ報道を見て、アナウンサーに興味を持つ。
- 1996年、フジテレビ入社。
- 1997年7月18日、同僚の小島奈津子・富永美樹・藤村さおり、当時ニッポン放送アナウンサーの村上まゆこ・田代優美・川野良子とのユニットで歌手デビュー。
- 1997年9月13日、才色兼備にて6人のアナウンサーで結成したバンド「BIG MOUTH」のCDをタワーレコードで1000枚限定で発売。
- 1997年4月~1998年3月の間、『報道2001』の第5代女性司会者を担当。
- 2003年4月14日、ドラマ『東京ラブ・シネマ』で女優デビュー(本人役、「ミッドナイト・アート・シアター」ナビゲーター)。
- 2003年10月までの間、フジテレビの深夜の映画枠「ミッドナイト・アート・シアター」の初代ナビゲーターも務めた。番組を離れた後も、後任の長野翼のサポートおよびレクチャー役またはVTR等で出演した。
- 2004年4月~2005年5月7日の間、スポーツニッポンにてコラム「女子アナ・サタデーメール」の連載を担当していた。
- 2004年11月25日、同じ東大フランス科の先輩にあたる、TBSの報道記者・池田裕行と東京都内に8000万円超の高級新築マンションを共同で購入(写真週刊誌FLASHで明らかになる)。
- 2005年5月15日に池田と結婚。結婚に際し佐々木は「こんなに理解しあえたり、支えあえたりできる人はいないと思い、2人で新たな一歩を踏み出すことに致しました」[1]とコメントを発表した。9ヵ月後に離婚。
- 2006年8月、映画『UDON』で本人役(『情報プレゼンター とくダネ!』の出演者)で銀幕デビュー。
- 2007年8月25日 - 土曜プレミアム『ミヨリの森』、森野小学校の岡子先生役で声優デビュー。佐々木曰く「先生役はやってみたかったが、機会に恵まれなかった」
- 2007年8月に開始された環境保全アナウンサー集団エコアナの一員。エコアナ就任と同時に訪れたパプアニューギニアのHIV感染子供取材で第24回FNSアナウンス大賞受賞。
- 2008年10月23日、1歳年下でライブドア証券の社員だった男性との再婚と自身の妊娠(3ヶ月)を発表。同年11月11日、入籍。2009年1月17日、挙式。
- 2009年3月27日、産休のため『とくダネ!』を降板。
- 2009年5月12日、第一子となる男児を出産。
- 2010年3月29日、復帰。
- 2012年6月2日、第二子出産準備の為、産休。7月30日、第二子女児出産。
- 2013年4月1日、復帰。
現在の出演番組
- FNNスーパーニュースWEEKEND (2014年4月-)
- プライムニュース・金曜日キャスター (2014年5月-)
- BSフジNEWS (火曜日・午後)
過去の出演番組
- 情報プレゼンター とくダネ!(番組開始の1999年4月1日~2009年3月27日)
- とくダネ!情報特捜部DX(フジテレビ739)
- 韓タメ!DX(CS)
- FNSの日・1億2500万人の超夢リンピック(第10回の提供読みを担当。FNS系列局聖火リレーでは上司の露木茂のサポートランナーとして同期の竹下、藤村とともに富久町から河田町のフジテレビ本社まで伴走した)
- FNNスーパータイム(レポーター)
- FNNスーパーニュース(フィールドキャスター)
- 報道2001(1997年4月 - 1998年3月)
- 才色兼備
- う!ウマいんです。
- FNN踊る大選挙戦(フィールドキャスター)
- ミッドナイトアートシアター(初代ナビゲーター)
- 27時間テレビ「桑田佳祐の音楽寅さんSP」(2003年)リポーター
- 第41回新春かくし芸大会(2004年1月1日)新春大奥絵巻
- サザンオールスターズ海の日特番(2004年7月)リポーター
- たけしの斎藤寝具店
- スーパーホリデースペシャル!第38回初詣!爆笑ヒットパレード(2005年1月1日)2部司会
- クイズ!スパイ2/7(2005年1月29日、2月5日放送)
- ネプリーグ
- 2006年10月2日(フジテレビチームとして出演)
- 2013年6月24日・11月25日・2014年3月17日[2](天の声、伊藤利尋アナ不在時の代役)
- たけしの日本教育白書(2005年11月12日、2006年11月11日放送の単発バラエティ)
- ザ・ベストハウス123(本上まなみの出産の代理司会として)
- City Wiz(木曜日21:54~22:00、ナレーション)
- お台場明石城(2004年4月26日~2006年3月21日)
- FNS26時間テレビ 国民的なおもしろさ!史上最大!!真夏のクイズ祭り 26時間ぶっ通しスペシャル (2006年7月15日)さんま・中居今夜も眠れない コーナー進行
- ニューカマーズ「ゼウスの目薬」(2007年11月6日)
- 土曜ワイド・韓流アワー(韓国ドラマナビゲーター・『韓タメ!』コーナー)
- FNN選挙WARS〜改革の最終審判〜(フィールドキャスター)
- 日本偉人大賞2007(2007年4月7日)「偉人が書いた情熱ラブレター賞」コーナー司会
- お客様は王様かよっ!?(2007年5月 - 2009年7月・不定期)アシスタント
- 脳内エステ IQサプリ(2007年8月25日)IQミラー間違い7の賞品紹介役のみで、回答者ではない。
- 林家たい平とフジ女子アナのってけラジオ(2007年9月5日、ニッポン放送)アシスタント※1997年7月18日、「テリーとうえちゃんのってけラジオ」にゲスト出演経験あり
- 映画大王(BSフジ)
- オールナイトニッポンR スペシャルナイトレッドリボンプロジェクトスペシャル(2007年11月24日、ニッポン放送)アシスタント
- FNS歌謡祭(2007年12月5日)横浜大さん橋より中継、番組内における桑田佳祐専属レポーターだった事が明らかとなる。
- スリルな夜 イケメン合衆国(2007年10月26日~2008年3月14日)司会者
- 一攫千金!日本ルー列島芸人&女子アナ満開!!90分スペシャル!(2008年5月30日) - 女子アナキラーの芸人2組3名(カンニング竹山、次長課長)と
- フジアナスタジオ まる生(2009年2月14日)MC担当
- 知りたがり!(2010年3月29日~2012年3月30日) 月 - 木曜 コーナー担当
- K-COOK フジテレビ無料動画サイト「見参楽(みさんが!」
- 一休さん2(2013年5月5日、フジテレビ)ナレーション
- アゲるテレビ(2013年4月1日 - ) エンタメキャスター[3]
音楽
- 「Diva Latina(ディーバ・ラティーナ)」(ポニーキャニオンから1997年7月18日発売、イベント「お台場ドドンパ! FCGまつり'97」テーマソング)
- 「Don't Be Afraid」(BIG MOUTH名義。1997年9月13日発売)
- あっぱれ!才色兼備[4](上記の2曲収録のベスト版アルバム。1999年2月17日発売、ポニーキャニオン)
舞台
- フジテレビアナウンサーによる朗読劇「ラヴシーン」にVol.3から出演している。
関連項目
- 兵庫県出身の人物一覧
- 小倉智昭(「とくダネ!」のレギュラー)
- 笠井信輔(同僚アナウンサーで、「とくダネ!」のレギュラー)
脚注
- 元の位置に戻る ↑ フジ佐々木恭子アナ、TBS・池田キャスターと結婚ZAKZAK、2005年5月16日
- 元の位置に戻る ↑ 番組前半のみ
- 元の位置に戻る ↑ 西尾アナ&大塚さん確執報道は「事実無根」 フジが完全否定 スポーツニッポン 2013年3月24日閲覧。
- 元の位置に戻る ↑ あっぱれ!才色兼備
外部リンク
- 佐々木恭子プロフィール
- K-COOK フジテレビ無料動画サイト - 見参楽(みさんが!)
- [1] 佐々木恭子の行き当たりばったり
テンプレート:フジテレビアナウンサー テンプレート:FNNスーパーニュースWEEKEND キャスター テンプレート:報道2001司会 テンプレート:情報プレゼンター とくダネ!女性キャスター