丸亀城

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:Infobox

丸亀城(まるがめじょう)は讃岐国、現在の香川県丸亀市にあった日本の城である。別名、亀山城蓬莱城ともいう。

概要

丸亀市街地の南部に位置する亀山(標高66メートル)を利用し、縄張りはほぼ四角形で亀山の廻りを(内堀)で囲む、輪郭式の平山城である。石垣は、緩やかであるが荒々しい野面積みと端整な算木積みの土台から、頂は垂直になるよう独特の反りを持たせる「扇の勾配」となっている。山麓から山頂まで4重に重ねられ、総高60メートルの石垣は日本一高く[1]、三の丸石垣だけで一番高い部分は22メートルある。頂部の本丸には江戸時代に建てられた御三階櫓が現存する。この建物は唐破風や千鳥破風を施して漆喰が塗られ高さは15メートルあり、現存三重天守の中で最も小規模である。

内堀の周囲には侍屋敷が建ち並び、この周囲を外堀が方形に取り囲んでいた。侍屋敷は明治時代に大半が取り壊され跡地に善通寺第11師団の丸亀歩兵第12連隊、裁判所や小・中学校などが建てられた。外堀は明治頃まで存在[2]していたが、琴平参宮電鉄の路線延長とその後の廃線や旧国道11号(県道33号線)の整備などにより、年とともに減少し、一部残されていた南側[3]の箇所も今は埋め立てられ、外濠緑道公園として整備されている。

城跡の全域は国の史跡に指定されており亀山公園となっている。天守のほかに大手一の門・大手二の門・御殿表門・番所・長屋が現存しており、そのうち天守・大手一の門・大手二の門は国の重要文化財に指定されている。天守の最上階からは、瀬戸大橋など瀬戸内の風景を眺めることができる。

陸上自衛隊善通寺駐屯地に所属するレンジャー隊員による美しい石垣を守る為の清掃が行われている。

歴史・沿革

ファイル:Marugame Castle01s3872.jpg
丸亀城外観(大手二の門より)
ファイル:Marugame Castle02s3872.jpg
丸亀城(大手二の門)
ファイル:Marugame Castle03s3200.jpg
左)大手一の門
右)大手二の門
ファイル:Marugame Castle 002.JPG
高さ日本一の石垣

室町時代・安土桃山時代

江戸時代

近現代

  • 明治2年(1869年):三の丸の戌亥櫓が火災により焼失。
  • 明治6年(1873年):名東県の広島鎮台第2分営が設置される。
  • 明治10年(1877年):現存の建物以外の櫓・城壁等の解体が始まる。
  • 大正8年(1919年):丸亀市が山上部を借地し、亀山公園として開設。
  • 昭和8年(1933年):丸亀藩主京極家の別邸延寿館を移築(延寿閣)。
  • 昭和18年(1943年):天守が国宝保存法に基づき旧国宝(現行法の「重要文化財」に相当)に指定される。
  • 昭和23年(1948年):外濠の埋め立てが始まる。
  • 昭和25年(1950年):天守の解体修理が行われた。この記念行事として第1回の丸亀お城まつりが開催された。また、文化財保護法施行により天守は重要文化財となる。
  • 昭和28年(1953年3月31日:国の史跡に指定される[4]
  • 昭和32年(1957年):大手一の門・大手二の門が国の重要文化財に指定される。
  • 昭和47年(1972年):丸亀城や京極氏に関わる史料を展示する丸亀市立資料館が開館。
  • 昭和60年(1985年):延寿閣を解体撤去。別邸のみ残る。
  • 平成4年(1992年):翌1993年の寄付金付き年賀状の地方版の絵柄に選ばれた。
  • 平成9年(1997年):築城400年祭を開催。
  • 平成13年(2001年):歌手のさだまさしが「城のある町」という丸亀城をモチーフにした曲を発表。
  • 平成16年(2004年)4月1日:「丸亀城櫓復元資料収集懸賞事業」開始(以後7年間)[5]
  • 平成18年(2006年4月6日日本100名城(78番)に選定された。

テンプレート:-

伝説

  • 豆腐売りの人柱伝説
    丸亀城築城の際、石垣の工事が難航したため、人柱を立てる事となった。雨が降る夕暮、工事現場付近を通り掛かった豆腐売りが捕えられ、無理矢理に人柱として生き埋めにされてしまった。豆腐売りは雨で豆腐が売れないため、普段は通らない城の付近を偶然通り掛かったのであった。その後、石垣の工事は完成したが、それ以来、雨が降る夜にはその石垣の辺りで「とーふー とーふー」という豆腐売りの声が聞こえて来たという。

現地情報

テンプレート:Mapplot

利用情報

  • 冬期は天守が閉鎖されてしまい登閣できなくなる。

行事

交通

関連施設

ファイル:Marugame-jo-BaseballField.jpg
丸亀城(城内グラウンド)
城内
城外
  • 外濠緑道公園 - 外堀跡に造られた遊歩道及び小規模な公園。

周辺

参考文献

脚注

テンプレート:脚注ヘルプテンプレート:Reflist

関連項目

テンプレート:Sister

外部リンク

テンプレート:現存天守

テンプレート:日本100名城
  1. テンプレート:Cite book
  2. 北・西側は県道33号線付近、東は労災病院前付近
  3. 丸亀高校の南側
  4. 史跡管理団体は丸亀市。
  5. 丸亀市が行っている「隅櫓・多聞」復元のための事業。これらの建物が完全復元できる古写真を1,000万円の懸賞金を掛けて収集するもの。