三川バイパス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:出典の明記 テンプレート:Infobox road 三川バイパス(みかわバイパス)は、山形県鶴岡市から酒田市に至る国道7号バイパス道路

概要

鶴岡市本田から酒田市広野に至る、全長8.8kmのバイパス道路。一部連続立体交差方式で全線暫定2車線。上下線各1箇所にゆずり車線が設けられている。

赤川の右岸側を経由する国道7号の旧ルート(山形県道333号鶴岡広野線-国道112号)よりも約2km短縮された。

路線データ

出典による路線データは以下の通り[1]

  • 総延長 : 8.8 km
  • 起点 : 山形県鶴岡市本田
  • 終点 : 山形県酒田市広野

歴史

  • 1989年(平成元年)1月:三川バイパスの整備計画が都市計画決定(標準幅員28m)。1990年度に用地取得着手。
  • 1991年(平成3年):着工。
  • 1996年(平成8年)10月:三川町猪子・県道庄内空港線交差点 - 酒田市広野間 (2.6km)、暫定2車線で供用開始。
  • 1999年(平成11年)6月:鶴岡市本田 - 猪子間の建設工事着工。
  • 2003年(平成15年)9月28日:本田 - 猪子間 (6.2km)、暫定2車線で供用開始し、全線開通。

脚注

テンプレート:脚注ヘルプ

  1. テンプレート:Cite web

関連項目

外部リンク

テンプレート:国道7号 テンプレート:Asbox