ローストチキン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:出典の明記 テンプレート:Infobox Prepared Food

ファイル:Roasted chicken and potatoes.JPG
ポテトを添えたローストチキン

ローストチキンテンプレート:Lang-en-short)は、ニワトリを丸ごと焼いた料理。肉料理のひとつ。

オーブンやグリルで焼いたもの、に刺して焙り焼きにしたもの、専用の焼き機(ロースター)で焼いたものなど調理法としてはさまざまである。またダッチオーブン野外料理用の厚手の鉄鍋)を使って蒸し焼きにする方法もある。丸焼きであるため旨味が逃げにくく、皮の焼けた香味も加わる。

オーブンで焼く場合には、中抜きした鶏に食塩コショウニンニクローズマリーなどを擦り込んで下味をつけ、内部に野菜類や小さく切ったパンなどで作ったファルス(英語ではスタッフィングまたはドレッシングという)を詰めた後に脚をタコ糸などで縫って形を整え、あらかじめ表面に油を塗っておく。オーブンの天板に鶏肉とともにタマネギニンジンなどの野菜類をのせ、水分と香味を補いながら、均一な焼き色がつくように焼き上げる。焼いている途中に、鶏の表面や比較的火が通りやすい胸肉が乾燥しないように、何度か天板にたまった肉汁と脂をかけてやる(「アロゼテンプレート:Lang-fr-short)」または「テンプレート:仮リンクテンプレート:Lang-en-short)」)のがコツである。

代表的なクリスマス料理のひとつであるが、北米では食卓の人数が多い場合は鶏よりも大きな七面鳥のローストが好まれる。またヨーロッパでは、ガチョウのローストも好まれる。

ローストチキンを食卓に出すときに、足先の肉の薄い部分にマンシェット(ペーパーフリルやアルミホイル)を巻くことがある[1]。これは「骨付き肉を持った際に手を汚さないために巻く」といわれるが、もとは「骨の断面が見えてしまうと見た目が良くない」として、断面を隠すために巻かれたのが始まりとされる。

最近では、フライドチキンを高カロリーゆえに敬遠する消費者のために、一部のファストフード店で小分けしたローストチキンを供するサービスが散見されるようになった。

脚注

テンプレート:脚注ヘルプ テンプレート:Reflist

参考文献

関連項目

テンプレート:Commons category
  1. 社団法人全国調理師養成施設協会編『改訂調理用語辞典 カラー版』 1999年、1145頁