ロベルト・カルロス・ダ・シウバ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:存命人物の出典明記 テンプレート:サッカー選手 ロベルト・カルロス・ダ・シウバ・ローシャ(Roberto Carlos da Silva Rocha, 1973年4月10日 - )は、ブラジルサンパウロ州出身の元同国代表サッカー選手、サッカー指導者。ポジションはディフェンダー(サイドバック)、ミッドフィルダー(ウイングバック)。

現役時代は世界最高の左サイドバックと賞賛される[1]と共に歴代最高の左サイドバックと評される1人であり、果敢な攻撃参加によりサイドバックの概念を変えた選手[2]1996年から2007年までスペインレアル・マドリードに所属し、「銀河系軍団」と称されるスタープレーヤー軍団の一員として、黄金期を支えた。その強力なキックは悪魔の左足と呼ばれる。日本では「ロベカル」の愛称で親しまれている。

来歴

クラブ経歴

3人の姉を持つ末っ子として生まれたロベルト・カルロスは、幼少期から父と共に働き貧しい家庭を支えた。自宅から20kmの距離にある繊維工場まで通うバス代が払えなかったため、いつも走って通っていた。また、少年時代は家から学校までの距離が十数キロあったらしいが、毎日走って通学していたという。このような環境であったため、ロベルト・カルロスは13歳までサッカーボールを蹴ったことすらなかった。地元のクラブであるウニオン・サンジョアンでキャリアをスタートさせ、1993年にパルメイラスへ移籍。直ちに頭角を現しジーニョエバイールらと共に1993年、1994年のブラジル全国選手権連覇に貢献した。この活躍によって1995年にイタリアのインテルへ移籍。インテルには1年間在籍したが、監督のロイ・ホジソンは彼を左ウイングの位置で起用する事を望み、左サイドバックでのプレーを望むロベルト・カルロスにとっては不本意なシーズンとなった。イタリアサッカーに順応できなかったロベルト・カルロスに対し、レアル・マドリードファビオ・カペッロが獲得を試み説得を行った[2]

1996年にスペインのレアル・マドリードへ移籍。11シーズン在籍し、通算512試合出場65得点を記録、リーグ通算370試合出場46得点を左サイドバックのポジションで記録した。10年近くの長きに渡り不動のレギュラーとして君臨し、非常に攻撃的なプレーで果敢にオーバーラップを仕掛け、左サイドからの高速グラウンダークロスにラウル・ゴンサレスがニアで飛び込む得点パターンは相手チームに脅威を与え、多くの得点を記録し数々のタイトル獲得に貢献した。クラブでは慢性的にサイドバックの層が手薄でありバックアップを務める選手が未熟だったこともあって、ロベルト・カルロスが欠場せざるを得ない試合は前述のような攻撃もなくなって攻撃力が大幅に低下してしまうことになり、その存在価値はクラブにとってとても大きなものであった。

2003年にフェルナンド・イエロクロード・マケレレという守備的な選手が移籍し、攻守のバランスが崩壊してからは彼の評価は無難なものになったが、それでも攻撃面では高いパフォーマンスを維持し続けた。2005年、ブラジル人FWロビーニョの入団後はクラブのEU外国籍の選手枠を空ける為にスペイン国籍を取得した。更にアルフレッド・ディ・ステファノを抜いてレアル・マドリードで最も多くの試合に出場した外国人選手となった。

2006年ドイツ・ワールドカップ終了後にブラジル代表を引退。以降はクラブチームでの活動に専念している。2007-08シーズンからは同郷のジーコが監督を務めていたトルコフェネルバフチェへ移籍し2年契約を結んだ。フェネルバフチェでの初試合でベシクタシュを下し、トルコスーパーカップを獲得した。2007-08シーズン終盤で怪我をしてしまい、フェネルバフチェは、ガラタサライとの優勝争いから脱落してしまう[3]

2010年1月、ブラジルのコリンチャンスへ移籍し2年契約を結び、ブラジル代表やレアル・マドリードで共にプレーしたロナウドとチームメイトとなった。

2011年2月にコリンチャンスとの契約を解除し、ロシアのFCアンジ・マハチカラに移籍した(2年半契約、年俸500万~650万ユーロ)[4]。守備的MFでのポジションでプレーし、3月8日以降はキャプテンも任された。 2011年9月、所属するFCアンジ・マハチカラの監督解任に伴い、選手兼任コーチに就任[5]。2012年、現役引退を表明した[6]

代表経歴

ブラジル代表には1992年のデビュー以来、125試合出場24得点を記録した。また、1996年のアトランタオリンピックにも出場して銅メダル獲得に貢献。マイアミの奇跡と呼ばれている試合にもスターティングメンバーとして出場していた[7]

ファイル:Roberto Carlos.JPG
ブラジル代表でトレーニング中のロベルト・カルロス

1998 FIFAワールドカップフランス大会では7試合全試合に出場した。2002 FIFAワールドカップ南米予選ではパラグアイ代表のゴールキーパーホセ・ルイス・チラベルトから顔に唾を吐きかけられた。チラベルトはこの件で国際サッカー連盟から3試合出場停止処分を受けたが、この行為に至った経緯に人種差別発言があったことを示していた。本大会ではグループリーグのコスタリカ戦を除く6試合に出場。グループリーグの中国戦ではフリーキックから得点を決める等、ブラジルの5度目の世界制覇に貢献した(当時のフォーメーションは 3-5-2 でポジションはウイングバック)。

2006年のFIFAワールドカップドイツ大会の準々決勝のフランス戦の敗退を最後に代表から引退した。しかし、コリンチャンスへ移籍した2010年1月、ヘジ・グローボ2010年ワールドカップへの出場希望を述べた[8]

引退後

ファイル:Roberto Carlos Sivasspor.JPG
スィヴァススポルで指揮を執るロベルト・カルロス

現役を引退した翌年の2013年6月、トルコリーグスィヴァススポルの監督に就任した[9]

プレースタイル

filho do vento(風小僧)の異名を持つ快速を活かし[10]ラウル・ゴンサレスから「DFの仮面を被ったFWだ」と評された攻撃的サイドバック。レアル・マドリード時代の2005-06シーズンのフィットネステストで、当時32歳にして持久走のタイムがチームトップであり、100m走も10秒9と唯一の10秒台でトップであった。短距離、中距離、長距離のどの走力においてもトップレベルであることから、1人のスプリンターとして「究極のアスリート」と呼ばれることがある。

ドリブルやパスも非常に上手く、アウトサイドに引っ掛けたスライス系のシュートを得意としている[11]。独特の長い助走から「悪魔の左足」と評される左足で放たれる強力なフリーキックも持ち味で、時速140kmを超えるシュートは「凶器の弾丸」と呼ばれている[10]。有名なゴールには1997年6月3日、トゥルノワ・ド・フランス(フランスW杯の前年に行われた仏独自のプレW杯親善大会で、仏、イングランドイタリアブラジルが出場。現在はコンフェデ杯がプレW杯公式大会)フランス戦でのフリーキックなどが挙げられる。ゴール前約35mの地点から、長い助走から左足で放たれたシュートは、ボールが一旦右に行った後、左方向に鋭くカーブして、ゴールポストに当たり、入った。仏代表GKバルテズは一歩も動けなかった。このフリーキックは秒速30m程度と推定され、回転数が少ないことからボールの中心近くからインステップ気味のアウトサイドキックで蹴ったものと思われる[12]。フランスの物理学者たちは、まるで物理学を無視するかのようなこのフリーキックを一丸となって解明しようとし、2010年、遂に数学的に解明した(35m程度のゴールまでの十分な距離があることと十分な力でボールを蹴ること、この2条件を満たすことが出来れば、誰でもこのらせん形の軌道を実現出来ると証明)[13][14]

そのプレースタイルは、かつて3度FIFAワールドカップに出場した元ブラジル代表ブランコに最も影響を受けたとされており、ロベルト・カルロス本人も歴代最高のサイドバックとしてブランコの名前を挙げている[1]

エピソード

テンプレート:雑多な内容の箇条書き

  • ロベルト・カルロスという名前は、彼の父親が歌手のテンプレート:仮リンクから拝借した。歌手のロベルトもその事には、大いに感謝している。
  • 2005年6月24日、ブラジル南東部のベロオリゾンテにて彼の乗った車が銃を持った2人組に襲われるというトラブルに見舞われた。その時彼は偶然にも携帯電話にて生放送のラジオ番組に出演中であり、彼の悲鳴や強盗が窓を叩く音が生中継された。
  • 現役引退後は競走馬の育成をするのが夢だという。現在の副業はクラレンス・セードルフと共同でのバイクチームの運営である。
  • プライベートでは福祉活動にも精力的で、地元ブラジルのサンパウロ州アララス市には彼の寄付で建てられた保育園がある。
  • マドリード退団の際には非常に名残惜しそうにしており、その後もレアル・マドリードが望むのであれば無給で復帰すると話した[15]
  • am/pm主催の少年サッカー教室を2年連続でドタキャンし、代役としてかりだされたFC東京(当時)の加地亮は「ロベカルじゃなくてごめんな」と言った。

所属クラブ

個人成績

国内大会個人成績表
クラブ 年度 リーグ カップ戦 国際大会 Total
App Goals App Goals App Goals App Goals
パルメイラス 1993 20 1 5 0 - - 32 1
1994 24 2 3 0 6 1 33 3
1995 0 0 6 1 9 3 13 4
Total 44 3 12 1 15 4 78 8
インテル・ミラノ 95-96 30 5 2 1 2 1 34 7
Total 30 5 2 1 2 1 34 7
レアル・マドリード 96-97 37 5 5 0 0 0 42 5
97-98 35 4 1 1 9 2 45 7
98-99 35 5 4 0 8 0 47 5
99-00 35 4 3 0 17 4 55 8
00-01 36 5 0 0 14 4 50 9
01-02 31 2 6 1 13 2 50 5
02-03 37 5 1 0 15 1 53 6
03-04 32 5 7 1 8 2 47 8
04-05 34 3 2 0 10 1 46 4
05-06 35 5 3 1 7 0 45 6
06-07 23 3 1 0 8 0 32 3
Total 370 46 33 4 109 15 512 66
フェネルバフチェ 07-08 22 2 3 0 9 0 34 2
08-09 32 4 8 2 10 1 51 7
09-10 11 0 0 0 8 1 19 1
Total 65 6 11 2 27 2 103 10
コリンチャンス 2010 35 1 - - 8 0 57[16] 4[16]
2011 0 0 - - 1 0 4[16] 1[16]
Total 35 1 9 0 61 5
アンジ・マハチカラ 11-12 29 4 3 1 - - 32 5
Total 29 4 3 1 32 5
合計 573 65 61 9 162 23 820 101

獲得タイトル

ブラジル代表

クラブ

個人

脚注

  1. 1.0 1.1 「世界一のサイドバック」とは? ロベルト・カルロスが選ぶ歴代ベスト5 livedoorスポーツ、2011年2月7日
  2. 2.0 2.1 ロベルト・カルロス 歴史を変えた'98年の優勝 NumberWeb、2010年12月1日
  3. Fenerbahce´s Carlos set to miss rest of season soccerway.com、2008年4月17日
  4. テンプレート:Cite web
  5. Coaches and staff アンジ・マハチカラ公式
  6. rカルロス現役引退を表明 goal.com
  7. Olympic Football Tournaments Atlanta 1996 - Men FIFA.com、2013年6月3日
  8. テンプレート:Cite web
  9. Roberto Carlos takes charge at Sivasspor FIFA.com、2013年6月3日
  10. 10.0 10.1 『ベッカムのボールはなぜ曲がるのか?』、技術評論社、2005年、31頁
  11. 『技術力 サッカー 世界のスタープレーヤー』、出版芸術社、2005年、160頁
  12. 『ベッカムのボールはなぜ曲がるのか?』、技術評論社、2005年、164頁
  13. 伝説のFKゴール、軌道を数学的に解明(動画)-livedoorスポーツ2010年9月7日
  14. スピンしたボールのらせん軌道の数式(ロベルト・カルロスの伝説のFK数式は4. Application to sportsにある)-新物理学ジャーナル2010年9月2日
  15. テンプレート:Cite web
  16. 16.0 16.1 16.2 16.3 カンピオナート・パウリスタの試合を含む。

外部リンク

テンプレート:FIFA 100 テンプレート:UEFA最優秀DF賞 テンプレート:プレミオ・クラッキ・ド・ブラジレイロン (DF) テンプレート:ゴールデンフット賞 テンプレート:Navboxes テンプレート:Sister