ホーキング青山

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:Infobox お笑い芸人 ホーキング青山(ホーキングあおやま、1973年12月7日 - )は、日本お笑いタレント漫談家作家。本名、青山 世多加(あおやま せだか)。

東京都大田区出身。芸名は理論物理学者で青山と同じく両手両足が不自由なスティーヴン・ホーキングに由来している。

人物

先天性多発性関節拘縮症(せんてんせい たはつせいかんせつこうしゅくしょう)のため、生まれたときから両手両足は使えない。本名の世多加は両親の初デートがニール・セダカのコンサートだったことからつけられた。

1994年6月、大川興業の若手芸人コンテスト『すっとこどっこい』によってデビュー。“史上初の身体障害者お笑いタレント”となった。

ビートたけしに心酔しており、初めてネタがテレビで放送されたのは、たけし司会の『ここがヘンだよ日本人』だった。また、たけしが監督した映画『Dolls』にも出演している。後にたけしとの対談集も発刊している。

自身の日常風景や自伝、エッセイなどをまとめた文章を残しており、多数の著作がある。ベストセラーとなった乙武洋匡の『五体不満足』では、『言語道断!―ホーキング青山自伝』と類似した内容が語られており、ホーキング青山は『笑え!五体不満足』中で、乙武洋匡による盗作を冗談交じりに示唆している。

2004年11月、ゲストに電撃ネットワーク南部虎弾と、コラムニストの中森明夫を招き、東京・銀座でデビュー10周年記念ライブ『十年十昔(じゅうねんじゅうむかし)』を開催。

2007年7月、春風亭小朝笑福亭鶴瓶立川志の輔ら「六人の会」主催の『大銀座落語祭2007』にて「ホーキング青山ライブ」を開催。

2008年7月、『大銀座落語祭2008』にて「ホーキング青山爆笑ライブ」を開催。

2009年9月、『差別をしよう!』(河出書房新社 14歳の世渡り術)発刊。

2006年1月~2010年4月、"メジャー化計画"を掲げ、月一回のトークライブと年数回の単独ライブを都内で開催。

2012年5月より、隔月での定例ライブ『ホーキング青山のお勉強会』(神田神保町・らくごカフェ)を開催中。同ライブにて落語や講談に挑戦中。

芸能活動の一方、障害者の目線による理想の介護を目指し2009年4月に『訪問介護事業所ENJOY』を設立。

ネタ

電動車いすに乗りながら、ステージ上で障害者による逆差別、障害者セックス排泄、障害者を見つめる他者の善意などを皮肉風刺を込めた漫談を中心にその毒舌ぶりと暴言を含むブラックジョークで人気をもつ。

昨今では時事ネタ・社会ネタも多数行い、芸の幅を広げている。

2012年からは古典落語や講談にも挑戦。持ちネタは落語(時そば寿限無紀州雑俳)、講談(芥川龍之介「桃太郎」

また、障害者の目線によるバリアフリー論や介護問題等の昨今の福祉問題をテーマにした講演も行っている。講演活動は、企業や自治体や学校等、幅広く展開している。

出演

テレビ番組

映画

主な著書

  • 『差別をしよう!』(エッセイ集) 河出書房新社 2009年 ISBN 978-4-309-61657-5
  • 『身障者・お笑い芸人という生き方』(エッセイ集)
  • 『日本の差法』(ビートたけしとの対談集)ISBN 4797423560
  • 『無差別級トークバトル 日本の差法』(ビートたけしとの対談集の文庫本)
  • 『笑え!五体不満足』(ネタ本)
  • 『UNIVERSAL SEX―性欲に身障も健常もない』
  • 『お笑い! バリアフリー・セックス』(UNIVERSAL SEXの文庫本)
  • 『ホーキング青山の傍若無人』
  • 『Listen!』 愛知出版(共著)
  • 『言語道断!―ホーキング青山自伝』
  • 『七転八転』(言語道断の文庫本)

脚注

テンプレート:脚注ヘルプ テンプレート:Reflist

外部リンク