ファセル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

ファセルFacel )はフランスにかつて存在した高級車メーカー。工作機械家具製造メーカーでもある。

歴史

設立・コーチビルダー活動

ファセル "Facel"(Forges et Ateliers de Construction d'Eure et Loire 正式名「ユール・エ・ロワール金属加工所」のイニシャル)は、第二次世界大戦前の1939年、実業家ジャン・ダニノ(Jean Daninos 1906-2001)によって、工作機械や家具などを製造するメーカーとして設立された。しかしほどなく第二次世界大戦勃発とフランスの対ドイツ戦での敗北を受け、しばらくの雌伏期に入った。

戦後のファセルはスチールやアルミニウム、ステンレスなどの広範な金属加工技術を活かして本格的に事業を再開した。この過程でパナールのセダンやドライエシムカ、フォード・フランスのクーペなど、自動車メーカーからの請負でボディ生産をおこなうようになった。

中でもパナールは、量産型の小型乗用車ディナXのアルミニウムボディ量産をアルミ加工技術に優れるファセルに依存していたが、同社は1953年に至って新型車ディナZへのモデルチェンジに伴い、プレス・溶接可能なアルミ合金を開発してボディを内製するようになったため、ファセルの最大の収入源は失われてしまった。

ヴェガ

テンプレート:Infobox 自動車のスペック表

誕生の経緯

一方第二次世界大戦後のフランスでは、戦前に隆盛を誇ったブガッティイスパノ・スイザドラージュなどの名門高級車ブランドが、大戦の戦禍と、大排気量高級車への禁止税的税制(産業復興に必要な中・小型車の生産を優先させる施策)とによって軒並み消滅していた。

社交界に出入りする粋人でもあったダニノはこの風潮に抗ってフランス製高級車の復権を狙い、ディナのボディ生産打ち切りによって遊休化した設備を活かして、1954年から自社ブランドの高級車、ファセル・ヴェガの生産に乗り出した。

アメリカ向け

1954年から1959年までは「FVS」が、1959年から1962年までは「HK500」が、1962年から1964年までは「ファセルⅡ」が生産され、それぞれアメリカ製の大排気量エンジンが奢られた。

まだ大戦後の復興から脱していないフランス本国やヨーロッパ市場での販売よりも対米輸出を念頭に置いたことから、アメリカ市場で好まれる、ほぼアメリカ車クラスの大型車を生産した。大きな分割型ラジエーターグリルに、中期からは縦型のデュアルヘッドライトを組み合わせたフロントマスクは豪奢なもので、優れたボディ生産技術・インテリア製作技術と合わせ、非常に魅力のあるスタイルを備えていた。

エンジンは当時アメリカで最強クラスであったクライスラー製大排気量V型8気筒を用い、動力性能はずば抜けていた。だが一方で、フロントエンジン・リアドライブ、後軸リジッドとしたアメリカ車風の保守的シャーシは、乗り心地はともかく、操縦性やブレーキ性能については不十分な傾向があったともいう。

魅力

ファセル・ヴェガの魅力はむしろ、フランスの超高級車の伝統を背負ったスタイリングと、垂直に取り付けられたウッドステアリング、家具メーカーとしての技術を流用した木目調パネル(木製ではなく、金属板への極めて精巧な木目塗装)、そして上質な革シートなどが特徴のインテリアにあった。現在においてもコレクターズアイテムとして各国のオークションやコンクール・デレガンスでその姿を見ることができる。

ファセリア

ファイル:Facel Vega.jpg
ファセル・ヴェガ・ファセリアF-2カブリオレ

これらの大型ファセルは狙い通りアメリカ輸出なども行われ、ある程度の商業的成功を収めた。これに気を良くしたファセルは続いて、より大きな市場の見込める小型高級クーペ開発に乗り出した。

その結果1960年に完成したのが、大型ファセル「ファセル・ヴェガ」のデザインモチーフを巧みに縮小した「ミニ・ファセル」とも言うべきクーペ「ファセル・ヴェガ・ファセリア」だった。「ファセル・ヴェガ」と同じくアメリカ市場での拡販を狙った他、復興が進んでスポーツカーの市場が広がっていたヨーロッパ市場での拡販も狙っていた。だがこのファセリアが、最終的にはファセルの命脈を絶つ原因にもなった。

ファセリアには4気筒1600ccDOHCのファセル初のオリジナルエンジンが搭載され、当時としては異例の110hp以上を誇ったが、あまりにも凝りすぎた設計が仇となって、カムシャフト支持設計が脆弱でピストンを吹き抜くという深刻なトラブルが続発し、ファセルの信用を損なうことになった。

倒産

1962年のF2以降はボルボの4気筒やBMC・C型6気筒が社外製の代替エンジンとして搭載され、問題は解決したが、ファセリアの人気を回復することはできず、残る大黒柱となったファセル・ヴェガのような大排気量車の販売退潮も重なって、ファセルは経営に行き詰まり1964年に倒産、自動車生産は終了した。

日本での販売

なお、当時の日本には大型モデルは無縁の存在であったが、ファセリアはアバルトグラースも扱っていた当時の大手バイク輸入ディーラー・山田輪盛館によって数台が輸入された。

愛用した著名人

クライスラー製のV8、6.2リッターエンジンを搭載したファセル・ヴェガは、戦後唯一のフランス製高級車として"For the Few Who Own the Finest"というキャッチフレーズに相応しく、レーシングドライバースターリング・モスモーリス・トランティニアン、画家のパブロ・ピカソ、俳優トニー・カーティス、更に何人かのサウジアラビアのプリンスらに愛用された。また、作家アルベール・カミュは1960年、ガリマール書店幹部の運転するファセル・ヴェガで事故死している。

主なモデル

  • 1954年 ファセル・ヴェガ FV
  • 1957年 ファセル・ヴェガ HK500
  • 1958年 ファセル・ヴェガ・エクセランス
  • 1963年 ファセル・ヴェガ・ファセリア F2-63
  • 1963年 ファセル・ヴェガ・ファセルII

ギャラリー

ファセル・ヴェガ

コーチビルダーとしての作品・製品

他社製シャーシにカロシェ(コーチビルダー)としてスポーティタイプのボディを架装した製品。フォード・フランスやシムカ向けは各社の半量産カタログモデルであった。

関連項目

テンプレート:Commons category


テンプレート:自動車テンプレート:Asbox テンプレート:Car-stub