パンテラ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:Otheruseslist テンプレート:Infobox Musician パンテラ (Pantera) は、アメリカ合衆国ヘヴィメタルバンド[1]1981年テキサス州ダラスで、ヴィニー・ポールダイムバッグ・ダレルの兄弟によって結成された。1982年レックス・ブラウンが、1987年フィル・アンセルモが加入し、解散までの16年間この4人で活動する。80年代に発表した4枚のアルバムは評価を得られなかったが、音楽性を大きく変化させた1990年の『カウボーイズ・フロム・ヘル』でプラチナムを獲得。1994年の『脳殺』はビルボード初登場1位を記録。大きな成功を収める一方で、アンセルモの薬物依存症が原因でバンド内の人間関係が悪化し、2003年に解散。翌2004年ダイムバッグ・ダレルが凶弾に倒れたことで再結成の望みが絶たれた。

来歴

活動初期

1981年、ギタリストのダレル・アボット(後のダイムバッグ・ダレル)とドラマーのヴィンセント・アボット(後のヴィニー・ポール)のアボット兄弟を中心に結成される。当初は「Pantera's Metal Magic」と名乗っていたが、1982年にバンド名を短くし「Pantera」改名した。なお、Panteraとはラテン語イタリア語ポーランド語スペイン語ポルトガル語などでヒョウを意味すると同時に、彼らの出身地であるテキサス州パンテゴ(Pantego) に由来するものであった。同年にテリー・グレイズがヴォーカリストになり、Rexx Rockerことレックス・ブラウンがベーシストとして加入しメンバーが固定化される。バンドはドッケンクワイエット・ライオットなどのサポートを務め、各地でライヴを行う。

1983年、地元パンテゴのスタジオでデビューアルバム『Metal Magic』をレコーディングし、自主レーベル「メタル・マジック」よりリリース。プロデューサーはアボット兄弟の父であるジェリー・アボットが務めた。

1984年、二枚目のアルバム『Projects in the Jungle』を同じレーベルとプロデューサーの下でリリース。また、収録曲"All Over Tonight"のミュージックビデオが制作された。

1985年、三枚目のアルバム『I Am the Night 』をリリース。収録曲"Hot and Heavy"が、2作目のミュージックビデオとして制作された。

アンセルモの加入

音楽性の相違から1986年にテレンスが脱退。バンドは新しいヴォーカリストを探し、1987年ニューオーリンズ出身のフィル・アンセルモと出会い、バンドに迎える。1988年、新体制のもとでアルバム『Power Metal』をリリース。同作は1980年代ハードロックスラッシュメタルを融合したサウンドを持ち、彼らの過去の作品と比較して最もヘヴィなものに仕上がる。これにはアンセルモの重く鋭いヴォーカル・スタイルが影響していた。これに手応えを感じたバンドはそれまでのグラムメタルの音楽性やイメージを捨て去ることを決意。後にグルーヴ・メタルと評される独自の音楽性を追求し始める。なお、『Power Metal』を含む初期の4枚はオフィシャルサイトのディスコグラフィにも掲載されず、現在では入手困難となっている。

活動中期

1989年、リードギタリストを募集していたメガデスにダレルが招かれたが、兄のヴィニーもドラマーとして一緒に加入することを要求したため、加入は実現せず。結局、メガデスはマーティ・フリードマンを新しいリードギタリストとして迎えた。同年、パンテラはアトランティック・レコード系列のアトコと契約。念願のメジャーレーベルに所属することになった。

1990年7月24日、アルバム『Cowboys from Hell -カウボーイズ・フロム・ヘル-』をリリース。エクソダススイサイダル・テンデンシーズとツアーを行う。1991年9月にはモスクワで行われたライブフェスティバル「Monsters of Rock」にメタリカAC/DCらと共演。

1992年2月25日、『Vulgar Display of Power -俗悪-』をリリース、全米チャート44位を記録する。アンセルモによる歌唱はハイトーンボイスから力強いハードコア系へと変わり、ギターサウンドもより重いものとなった。セールス面ではダブル・プラチナムを記録し、収録曲の「Walk」や「Mouth For War」、「Fucking Hostile」は代表曲となった。この時期からダレルはダイムバッグ・ダレル、レックスはレックス・ブラウンと名乗るようになる。同年7月には初の日本でのライブを行い、その後はブラック・サバスアイアン・メイデンと共にヘヴィメタル・フェスティバル「Monsters of Rock」へ出演する。

1994年3月22日、『Far Beyond Driven -脳殺-』をリリース、全米・濠でチャート1位を獲得する。オリジナルのジャケットにおけるカバーアートはドリル肛門を突き刺すというものであったが、規制を受けて頭蓋骨の頭部をやはりドリルが突き刺すというものへと変更された。5月にはWHITE ZOMBIEをオープニング・アクトに迎え、2度目の来日公演を行った。同年6月4日には「Monsters of Rock」へ出演するが、音楽雑誌ケラングにおけるヴィニーのイラスト描写に対する不満をめぐって、ヴィニーとダレルは雑誌記者と殴り合いの喧嘩を起こす。さらに6月末には、アンセルモがライブ中にステージへ上がるファンを止めたガードマンに対して暴行をしたとして起訴される。翌日彼は5000ドルの保釈金を払って保釈された。裁判は3回にわたって延長されたが、1995年3月には彼が謝罪すると共に罪を認め、100時間の地域奉仕活動を命じられた。

活動後期

1995年、アルバム『Far-』からのシングル"I'm Broken"がバンドとしては初のグラミー賞、『ベスト・メタル・パフォーマンス』部門へのノミネートを獲得する。アンセルモが酒とドラッグにのめり込むようになり、同時に、自身のサイドプロジェクト「ダウン」や「スーパージョイント・リチュアル」に時間を費やすようになったことから、アンセルモとアボット兄弟が次第に距離を置くようになる。

1996年5月7日、『鎌首 - The Great Southern Trendkill - 』をリリース。7月13日、アンセルモがヘロインの過剰服用により心停止、何とか一命を取り留めるも、バンドメンバーとの溝が更に深まる。

1997年、『ライヴ~狂獣 - OFFICIAL LIVE 101 PROOF - 』をリリース。

2000年3月14日、『Reinventing the Steel -激鉄-』をリリース。

2001年8月26日、日本のヘヴィメタル・フェスティバル「Beast Feast 2001」にスレイヤーとのダブル・ヘッドライナーとして出演する[2]。結果的にこれがパンテラの最後のライヴとなった。

2003年、サイドプロジェクトに注力するアンセルモとパンテラの活動継続を望むアボット兄弟の溝が決定的になり、解散に至った。

解散後

2003年、ダイムバッグ・ダレルとヴィニー・ポールは、パトリック・ラックマンボブ・ジラらと共に、新たなバンド「ダメージプラン」を結成。

2004年12月8日、オハイオ州コロンバスの「アルロサ・ヴィラ」というナイトクラブで行われたダメージプランのパフォーマンス中に、ダイムバッグ・ダレルが銃を持った観客に撃たれ死亡[3]。犯人はパンテラの解散の原因がダレルにあると逆恨みしたファンの男で、その場で射殺された[4]

2006年、ヴィニー・ポールがマッドヴェインのメンバーらと新バンド「ヘルイェー」を結成し、2007年4月にデビュー・アルバムをリリース。

2010年、『Cowboys from Hell -カウボーイズ・フロム・ヘル-』発売20周年を記念して、リマスターされた3枚組デラックスエディションが発売(国内未発売)。

2012年、『Vulgar Display of Power -俗悪-』発売20周年を記念して、リマスターされたデラックスエディション(未発表曲「PISS」収録)が発売[5]

メンバー

元メンバー

  • ドニー・ハート (Donnie Hart) - ボーカル
  • テリー・グレイズ (Terry Glaze) - ボーカル
  • デヴィッド・ピーコック (David Peacock) - ボーカル
  • トミー・ブラッドフォード (Tommy Bradford) - ベース

音の特徴

1990年代以降のパンテラの特徴として、ギターバスドラムの音が挙げられる。基本的にはエクソダス等のスラッシュ・メタルの影響下にあるものだが、さらに極端に過激でありながら聴き心地の良い音を出している。従来スラッシュ・メタルのギターサウンドではハイゲインのチューブ(真空管)ギターアンプ(マーシャル JCM-800、メサ・ブギーMark-ⅳ等)が一般的であったが、パンテラはソリッドステート(トランジスタ)アンプのランドールRG-100を使い、それまでのスラッシュ・メタルよりも切っ先鋭いギターリフを刻んでいた。またファーマンのパラメトリックイコライザーも重要な役割を担っており、400~500Hzが持ち上がった(逆に1kHz付近は若干カット)中低域の太いギターサウンドでもあった。

『鉄板の上でゴム鞠をついた様な』とも形容されることがあるバスドラムは、手数の多い楽曲でも演奏が判別出来るようにアタック音が極端に強調された音で、さらにドラムトリガーを使用することにより50Hz付近の超低音域を補正、ギターサウンドに負けない強力な存在感のある音になっている。

なおこれらの音はサウンドガーデンデフトーンズとの仕事でも知られるプロデューサーのテリー・デイトと協力して作り上げた。

ディスコグラフィ

テンプレート:Main

オリジナル・アルバム

  • メタル・マジック - METAL MAGIC (1983)
  • プロジェクツ・イン・ザ・ジャングル - PROJECTS IN THE JUNGLE (1984)
  • アイ・アム・ザ・ナイト - I AM THE NIGHT (1985)
  • パワー・メタル - POWER METAL (1988)
  • カウボーイズ・フロム・ヘル - COWBOYS FROM HELL (1990) プラチナム獲得(US)
  • 俗悪 - VULGAR DISPLAY OF POWER (1992) 44位 2xプラチナム獲得(US)
  • 脳殺 - FAR BEYOND DRIVEN (1994) 1位 プラチナム獲得(US)
  • 鎌首 - THE GREAT SOUTHERN TRENDKILL (1996) 4位 プラチナム獲得(US)
  • 激鉄 - REINVENTING THE STEEL (2000) 4位 ゴールド獲得(US)

ベストアルバム

  • 最強 - THE BEST OF PANTERA (2003)
  • Decade Of Domination (2010)

ライブ盤その他

  • ライヴ~狂獣 - OFFICIAL LIVE 101 PROOF (1997)

ビデオ(VHS/DVD)

  • パンテラ映像全集 - 3 VULGAR VIDEOS FROM HELL (1999)

脚注

テンプレート:Reflist

外部リンク

テンプレート:Sister

テンプレート:Link GA
  1. 引用エラー: 無効な <ref> タグです。 「cube_pantera」という名前の引用句に対するテキストが指定されていません
  2. 史上最大の爆音フェスティヴァル! Beast Feast 2001レポート barks 2001-09-12
  3. ダメージプラン、銃撃事件でメンバー死亡 barks 2004-12-09
  4. メタル界に衝撃、ダイムバッグ・ダレル射殺事件にオジーらがメッセージ barks 2004-12-10
  5. パンテラ『俗悪』、20周年記念デラックス・エディションとして極悪再君臨 barks 2012年4月14日