まつもとゆきひろ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:Infobox Engineer まつもと ゆきひろ1965年(昭和40年)4月14日 - )は、日本ソフトウェア技術者株式会社ネットワーク応用通信研究所フェロー楽天株式会社楽天技術研究所フェロー、Rubyアソシエーション理事長[1]Heroku チーフアーキテクト[2],株式会社VASILY技術顧問[3]島根県松江市名誉市民。本名は松本 行弘(読み同じ)。通称はMatz。血液型はO型[4]

プログラミング言語Ruby」の開発者。1993年(平成5年)から開発を始めたRubyは、その後、手軽なオブジェクト指向スクリプト言語として日本国外にも普及した[5]。本名は「松本行弘」だが、一般には平仮名表記が定着している。また「Matz」の通称でも知られていて、英語圏などで広く定着している。

経歴

大阪府に生まれ、4歳の時から鳥取県米子市に育つ。鳥取県立米子東高等学校を経て、1990年(平成2年)筑波大学第三学群情報学類卒業。島根大学大学院博士課程単位取得退学。

静岡県浜松市に居住していた頃、効率的に記述できるプログラム言語の実現を目指し、Rubyの開発を始めた[6]

現在は島根県松江市に在住し、同市のネットワーク応用通信研究所 (NaCl) にフェローとして勤務している。2007年(平成19年)6月より楽天の楽天技術研究所のフェローも兼務している。Rubyの普及を目的として設立された合同会社Rubyアソシエーション」の理事長も務める。

評価等

経済評論家勝間和代は、2009年(平成21年)に発した首相官邸経済危機克服のための「有識者会合」』向けの提言の中で、20代から30代の若者らによる新規事業の顕著な例として、東京ガールズコレクションを発起した永谷亜矢子、『小悪魔ageha』を発起した中條寿子、ならびにオトバンクを発起した上田渉とともに、Ruby開発者としてのまつもとの名を挙げている[7]。 同年にはRuby開発の功績への評価から松江市の名誉市民に選ばれることともなった[8]

2012年、国際社会で顕著な活動を行い世界で『日本』の発信に貢献したとして、内閣府から「世界で活躍し『日本』を発信する日本人[9]の一人に選ばれた。

私生活

末日聖徒イエス・キリスト教会の信者であり、大学在学中に2年間休学し、宣教師として奉仕している。

受賞歴

著作


脚注

テンプレート:脚注ヘルプ テンプレート:Reflist

外部リンク

テンプレート:Ruby programming language

テンプレート:Asbox
  1. 「コミュニティとビジネスのかけ橋に」、財団法人Rubyアソシエーション設立
  2. Ruby Creator Yukihiro Matsumoto Joins Heroku
  3. http://vasily.jp/2014/06/matz/
  4. 「たのしいRuby」第2版監修者紹介より。
  5. 「Rubyについて」『Rubyアソシエーション:RubyアソシエーションについてRubyアソシエーション
  6. Matz「日本経済新聞夕刊『拓くひと』」『Matzにっき(2009-10-16)2009年10月16日
  7. テンプレート:PDFlink 2009年3月 勝間和代 経済危機克服のための「有識者会合」首相官邸
  8. 松江市:名誉市民に3氏 10年ぶり選定 /島根 - 毎日jp・2009年10月8日
  9. テンプレート:Cite press release
  10. 引用エラー: 無効な <ref> タグです。 「fsf2011」という名前の引用句に対するテキストが指定されていません