ぼくらの七日間戦争

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:基礎情報 書籍ぼくらの七日間戦争』(ぼくらのなのかかんせんそう)は、1985年4月に発行された宗田理文庫書き下ろし小説ぼくらシリーズの第1作目。

映画化もされ、続編『ぼくらの七日間戦争2』も製作された。

作者によれば、物語の舞台のモデルとなったのは宮城県仙台市青葉区とのこと。

あらすじ

1学期の終業式の日のこと。中学校の1年2組の男子生徒が突如行方不明となる。親たちは彼らを探すが全く見つからない。実は男子生徒たちは、荒川べりの廃工場に立てこもって、外にいる女子生徒と、FM発信機で外にFM放送を送信する係の男子生徒1人と協力し。そこを日本大学全学共闘会議をまねた「解放区」とし、校則で抑圧する教師や勉強を押し付ける親に対し、反旗を翻していたのである。 だが、実は21人のうち1人だけは、それに参加する前に誘拐されてしまった。男子生徒たちは彼を救出しに奮闘すると同時に、突入してきた教師に、様々な仕掛けで対抗する…。

登場人物(『ぼくらの七日間戦争』以外のぼくらシリーズの登場人物も含む)

ぼくら

  • 菊池英治(主人公)
  • 相原徹
  • 安永宏
  • 柿沼直樹
  • 立石剛
  • 天野司郎
  • 日比野朗
  • 宇野秀明
  • 谷本聡
  • 中尾和人
  • 小黒健二
  • 佐竹哲朗
  • 秋元直也
  • 中山ひとみ
  • 堀場久美子
  • 橋口純子
  • 朝倉佐織
  • 三矢麻衣
  • 原田千尋

  • 菊池栄介
  • 菊池詩乃
  • 堀場千吉
  • 滝川為朝

教師

  • 北原整
  • 榎本
  • 樺島
  • 鬼丸
  • 新田

その他

  • 矢場勇
  • 瀬川卓蔵
  • 石坂さよ
  • 南はる

映画

ぼくらの七日間戦争

テンプレート:Infobox Film

角川映画作品。1988年8月13日から東宝系劇場にて公開された。同時上映は『花のあすか組!』。

概要

管理教育に抑圧された中学生が、学校教師や大人に「戦争」を挑む。原作にはない61式戦車なども登場する。宮沢りえ主演第1作としても注目された。

2011年に角川映画35周年記念としてデジタル・リマスター版が発売され、2012年には「角川ブルーレイ・コレクション」の一作品としてブルーレイディスク化された。

備考

廃工場のシーンは千葉県館山市平久里川近くにあるボウリング場の跡地で撮影された。この建物はその後取り壊されたため、現存していない。

警官役のエキストラには撮影スタッフも参加している。

登場した戦車(劇中では宮沢りえ演じる中山ひとみにより“エレーナ”と命名されていた)は『戦国自衛隊』(1979年)のために製作されたレプリカで、映画マニアには「角川61式」「戦国61式」の名で呼ばれており、『戦国自衛隊』以降、数々の作品に出演した経歴を持つ。

なお、生徒達が立て籠った廃墟の地下に、自衛隊が所有する戦車があった理由は作中でも明確になっていない。関東財務局の管理する国有地であることだけは劇中から読み取れる。

劇中に出てくる「アリアハンの城」というのは、同年に発売されたファミコンのゲーム、ドラゴンクエスト3の中に出てくる城の名前である。

キャスト

青葉中学校1年A組
  • 中山ひとみ - 宮沢りえ
  • 橋口純子 - 五十嵐美穂
  • 堀場久美子 - 安孫子里香
  • 相原徹 - 工藤正貴
  • 菊地英治 - 菊池健一郎
  • 安永宏 - 鍋島利匡
  • 柿沼直樹 - 田中基
  • 中尾和人 - 大沢健
  • 日比野朗 - 金浜政武
  • 天野健二 - 石川英明
  • 宇野秀明 - 中野愼
青葉中学校教職員
菊地家
その他

スタッフ

関連商品

  • ぼくらの七日間戦争 VHS(1989年)東宝
  • ぼくらの七日間戦争 DVD(2001年)パイオニアLDC
  • ぼくらの七日間戦争 デジタル・リマスター版 DVD(2011年)角川書店
  • ぼくらの七日間戦争 ブルーレイ(2012年)角川書店

ぼくらの七日間戦争2

テンプレート:Infobox Film

1991年7月、松竹系劇場にて公開。同時上映は『幕末純情伝』。

概要

ぼくらシリーズの第10作『ぼくらの秘島探検隊』を原作に、沖縄を舞台に描かれた。

キャスト

青葉中学校2年A組
  • 菊地英治 - 明賀則和
  • 中山ひとみ - 渋谷琴乃
  • 堀場久美子 - 柳志乃
  • 中尾和人 - 天間信紘
  • 天野健二 - 武内伸一郎
  • 安永宏 - 渡辺武徳
  • 日比野朗 - 大田原清文
青葉中学校教職員
その他

スタッフ

関連商品

  • 『ぼくらの七日間戦争2 VHS』(1992年)角川書店/東映
  • 『ぼくらの七日間戦争2 DVD』(2001年)

漫画

  • 牛島慶子版 - ストーリーは映画ノベライズに近い。1988年7月、あすかコミックス(角川書店)。
    • ぼくらの七日間戦争
    • ぼくらの七日間戦争2
  • 大塚ヨウコ版 - 『月刊コミックブンブン』にて連載。
    • ぼくらの七日間戦争
    • ぼくらの天使ゲーム

ぼくらシリーズ

この作品で成功を収めた宗田理は以後25年間にわたって続編を次々と発表した。これらの作品は「ぼくらシリーズ」と称されており、総計で1,500万部を売るヒットシリーズとなった。なお、タイトルの冠に「ぼくら」がつくものの、1-2作品毎に登場人物や舞台が一新されている作品が多い。

2007年3月には、ポプラ社より『ぼくらの七日間戦争』から『ぼくらの最終戦争』までの11作を再録し、ヤングアダルトとして書き下ろしのイラストにしたB6版ソフトカバーの新装版が出版され、重版が続けられている。2008年に久々の書き下ろしとなる「横浜開港編」シリーズが開始され、2010年12月刊行の3作目で完結をみた。また、2010年7月に高校生編の「―『最強』イレブン」までの選り抜き3作が刊行されており、2011年4月にはこれら17巻のセット販売が予定されている。[ISBN 978-4-591-91250-8]

角川つばさ文庫での2009年からの再刊にあたっては一部サブタイトルが改題されている他、書き下ろし作品もシリーズとして出版されている。

また、角川文庫では何度か表紙がリニューアルされており、一度目は映画化による変更、二度目は2014年に行われた。

高校生編以降の作品において同作者作品である『2年A組探偵局』(仮面学園)シリーズとのクロスオーバーが成されており、同シリーズと設定を共有している。また番外編として本シリーズ主人公の後輩たちを主人公とした『ぼくんちの戦争ごっこ』がある。

ぼくらシリーズ

初出:角川文庫 テンプレート:Col

テンプレート:Col

外部リンク

テンプレート:Asboxテンプレート:Asbox