合田正人
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
合田 正人(ごうだ まさと、1957年 - )は、日本の哲学研究者、明治大学教授。
経歴
香川県多度津町生まれ。一橋大学社会学部卒、パリ第8大学哲学科留学。東京都立大学大学院人文科学研究科博士課程中退。学生時代は鈴木道彦、足立和浩、野沢協らの指導を受けた[1]。
琉球大学講師を経て、東京都立大学人文学部助教授に就任するが、2004年、首都大学東京への再編に反対し辞職、明治大学文学部教授に就任。一橋大学大学院言語社会研究科非常勤講師。エマニュエル・レヴィナスやウラジミール・ジャンケレヴィッチ、ユダヤ思想を研究。
なお実家は船舶検査代行、ボート免許教室、船の販売・修理等を行う株式会社合田マリンエンジニアリング[1]である。
著作
- 『レヴィナスの思想――希望の揺籃』 弘文堂 1988
- 改訂版 『レヴィナス――存在の革命へ向けて』 ちくま学芸文庫 2000
- 『レヴィナスを読む――「異常な日常」の思想』日本放送出版協会[NHKブックス] 1999
- 改訂版 『レヴィナスを読む 〈異常な日常〉の思想』ちくま学芸文庫 2011
- 『ジャンケレヴィッチ――境界のラプソディー』みすず書房 2003
- 『サルトル 「むかつき」――ニートという冒険』みすず書房〈理想の教室〉 2006
- 『吉本隆明と柄谷行人』PHP新書 2011
- 『心と身体に響く、アランの幸福論』宝島社 2012
- 『田辺元とハイデガー』PHP新書、2013
翻訳
- レヴィナス『超越・外傷・神曲』(内田樹共編訳)国文社 1986.9
- レヴィナス『全体性と無限――外部性についての試論』国文社 1989.3
- レヴィナス『存在するとは別の仕方であるいは存在することの彼方へ』朝日出版社 1990.7/『存在の彼方へ』講談社学術文庫 1999.7
- レヴィナス『われわれのあいだで――《他者に向けて思考すること》をめぐる試論』(谷口博史共訳)法政大学出版局 1993.12
- レヴィナス『諸国民の時に』法政大学出版局 1993.10
- レヴィナス、ジャック・ロラン編『神・死・時間』法政大学出版局 1994.9
- レヴィナス『固有名』みすず書房 1994.2
- マルレーヌ・ザラデル『ハイデガーとヘブライの遺産――思考されざる債務』法政大学出版局 1995.6
- ジャンケレヴィッチ『最初と最後のページ』みすず書房 1996.6
- レヴィナス『聖句の彼方―タルムード――読解と講演』法政大学出版局 1996.1
- レヴィナス、ピエール・アヤ編『歴史の不測 付論: 自由と命令, 超越と高さ』(谷口博史共訳)法政大学出版局 1997.7
- レヴィナス『外の主体』みすず書房 1997.2
- 『レヴィナス・コレクション』(編訳)ちくま学芸文庫 1999.5
- 『ベルクソン講義録(全4巻)』(谷口博史、江川隆男、高橋聡一郎共訳)法政大学出版局 1999-2001
- ユリウス・グットマン『ユダヤ哲学――聖書時代からフランツ・ローゼンツヴァイクに至る』みすず書房 2000.4
- ジル・ドゥルーズ, アンドレ・クレソン『ヒューム』ちくま学芸文庫 2000.2
- ジャック・デリダ『ユリシーズ・グラモフォン――ジョイスに寄せるふたこと』(中真生共訳)法政大学出版局 2001.6
- レヴィナス ピエール・アヤ編『他性と超越』(松丸和弘共訳)法政大学出版局 2001.5
- モーリス・メルロ=ポンティ『ヒューマニズムとテロル――共産主義の問題に関する試論』みすず書房 2002.7
- ベルクソン『意識に直接与えられたものについての試論』(平井靖史共訳)、ちくま学芸文庫 2002.6
- レヴィナス、ロジェ・ビュルグヒュラーヴ編『貨幣の哲学』法政大学出版局 2003.8.
- ステファヌ・モーゼス『歴史の天使――ローゼンツヴァイク, ベンヤミン, ショーレム』法政大学出版局 2003.2
- スーザン・A. ハンデルマン『救済の解釈学――ベンヤミン, ショーレム, レヴィナス』(田中亜美共訳)法政大学出版局 2005.2
- レオン・ポリアコフ『ムハンマドからマラーノへ(反ユダヤ主義の歴史 第2巻)』筑摩書房 2005.8
- ジャン=フランソワ・レイ『レヴィナスと政治哲学――人間の尺度』(荒金直人共訳)法政大学出版局 2006.12
- マルティン・ブーバー『ひとつの土地にふたつの民――ユダヤ‐アラブ問題によせて』みすず書房 2006.1
- ジャック・デリダ『フッサール哲学における発生の問題』(荒金直人共訳)みすず書房 2007.11
- アンリ・ベルクソン『物質と記憶』(松本力共訳)ちくま学芸文庫 2007.2
- ジャン=ピエール・シャンジュー, ポール・リクール『脳と心』(三浦直希共訳)みすず書房 2008.10
- マルティーヌ・レイボヴィッチ『ユダヤ女ハンナ・アーレント――経験・政治・歴史』法政大学出版局 2008.3
- レクチュール 政治的なものをめぐって ポール・リクール みすず書房 2009.9
- ベルクソン『創造的進化』(松井久共訳)ちくま学芸文庫 2010.9
- ピエール・ブーレッツ『20世紀ユダヤ思想家 来るべきものの証人たち 1』 柿並良佑・渡名喜庸哲・藤岡俊博・三浦直希共訳 みすず書房 2011.1
- ジャン=リュック・ナンシー『限りある思考』 法政大学出版局 2011.2
- ジャン=クレ・マルタン 『ドゥルーズ 経験不可能の経験』 河出文庫 2013.5
脚注
- ↑ 1.0 1.1 明治大学文学部フランス文学専攻明治大学。