戸倉町

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2014年8月2日 (土) 08:52時点におけるYamato-i (トーク)による版 (一部カテゴリの統合)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索

テンプレート:Infobox 戸倉町(とぐらまち)は、かつて長野県埴科郡にあったである。

2003年(平成15年)9月1日に、更埴市更級郡上山田町と合併し、千曲市となったため廃止した。

江戸時代は北国街道宿場町、大正時代から戸倉上山田温泉などで温泉町として発達し、近年は長野市上田市ベッドタウンとして発展していた。

本項では町制前の名称である戸倉村(とぐらむら)についても述べる。

地理

北信地方長野地域に位置し、町の中心を千曲川が流れている。

隣接していた自治体

歴史

教育

  • 戸倉上山田組合立戸倉上山田中学校
  • 戸倉町立五加小学校
  • 戸倉町立更級小学校
  • 戸倉町立戸倉小学校

交通

鉄道路線

道路

関連項目