篠塚建次郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2013年11月19日 (火) 08:18時点におけるJuqipedia (トーク)による版 (脚注)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索

テンプレート:WRCドライバー

篠塚 建次郎(しのづか けんじろう、1948年11月20日 - )は日本のラリードライバー。東京都大田区出身。東海大学工学部工業化学科卒業。

略歴

大学在学中からラリーを始め、1971年三菱自動車工業入社後は、宣伝、営業、商品企画、海外関係の業務を行いながらファクトリードライバーとして参戦し、めきめきと頭角を現して行く。1971年、1972年全日本ラリー選手権で2年連続シリーズチャンピオンを獲得、1976年サファリラリーでは日本人初の6位となる。その後各自動車メーカーが排気ガス対策に重点を置くようになったことから、三菱もモータースポーツ活動から一歩退く事となり、8年の休止期間を経て、1986年に俳優の夏木陽介と共にパリ・ダカール・ラリーに参戦。以後世界ラリー選手権(WRC)やパリ・ダカール・ラリーなどに参戦する。

1988年にはアジアパシフィックラリー選手権(APRC)の初代チャンピオンとなり、WRCでは1991年のコートジボワールラリーで日本人ドライバーとしてWRC初優勝、1992年は同ラリーを2連覇するなど「ライトニング・ケンジロー」の異名を持つ。サファリでは2年連続2位入賞を果たしている。またパリ・ダカール・ラリーでは1987年以降、三菱ワークスチームで総合優勝の最前線で活躍し、1997年のパリダカで日本人初の総合優勝を成し遂げている。

2002年のダカール・ラリー総合3位を最後に三菱自動車を退社[1]2003年から2005年にかけて日産チームからダカール・ラリーに参戦したが、途中リタイヤとなる。特に2005年は万全の態勢を整えて、完走を目指すも転倒、リタイヤを余儀なくされた。この時力の衰えを感じ、またラリー開始40年にもあたることから、この時を区切りとして2006年のダカール・ラリーを最後に引退することを発表、参戦したが、第10ステージで車両故障が発生しリタイヤ、有終の美を飾る事ができずにラリー人生に一旦ピリオドをうった。

しかしその後、東洋ゴム工業からラリー用タイヤの開発を目的として2007年のダカール・ラリー参戦のオファーを受け、イタリアのチームから日産・パスファインダーで出場することになった。その際にチャンピオン争いからは離れるものの、引退を撤回し現役続行を表明している。ただ2008年のダカール・ラリーが中止となり、南米に開催地が移された2009年はエントリーリストから姿を消している。

ファイル:Solar Car Tokai Falcin 2009 SASC.jpg
2008 SASCを走行する東海大学のソーラーカー「Tokai Falcon」

2008年の春、母校の東海大学チャレンジセンターのソーラーカーチームの学生が、同年9月28日10月8日にかけて、南アフリカ共和国で開催される国際自動車連盟公認のソーラーカーラリー「サウス・アフリカン・ソーラー・チャレンジ2008 (SASC 2008)」へ出場に向けて悪戦苦闘している様子を知った。このソーラーカーラリーは、アフリカ大陸初の大会となり、全長4,000km超えの世界最長のソーラーカーレースであった。同大学の木村英樹教授からの要請もあり特別アドバイザーに就任し、ソーラーカーのドライバーも務め、総合優勝の達成に大きく貢献した。

2009年夏にはモンゴル国内で開催されるラリーレイドであるラリー・モンゴリアにも主催者側スタッフとして参加し、リタイアしたドライバー・ナビゲーター等を収容する「カミオンバレー」の運転を担当した。それまで篠塚は「トラックを運転した経験はなく、免許もない」ということで大型免許を取得するところからスタートし[2]、開催期間中はほとんど不眠不休でリタイア者の収容作業にあたることになった[3]

ファイル:Tokaichallenger.jpg
2009年9月にデビューした東海大学ソーラーカー「Tokai Challenger」(篠塚は後列左端)
ファイル:Solar Car Tokai Challenger.JPG
2009 Global Green Challengeで優勝した"Tokai Challenger", 東海大学ソーラーカーチーム

2009年10月、オーストラリア大陸ダーウィン (ノーザンテリトリー)アデレード間の3,000kmを走破する、グローバル・グリーン・チャレンジ(ワールド・ソーラー・チャレンジから発展)に、東海大学が製作した新型ソーラーカー「Tokai Challenger」で出場、2位以下に2時間以上の大差を付けて優勝を飾った。このソーラーカーには、シャープが提供する変換効率30%、出力1.8kWの高性能な太陽電池などが搭載されていた。6m2以下という太陽電池面積の新レギュレーション下で、世界最速となる100.54km/hの平均速度記録を樹立した。レース中の最高速度は、チーム計測値で123km/hを記録した。

2010年5月23日、高橋尚子がフロントランナーを務める「スマイル・アフリカ・プロジェクト」の「第2回ソトコト・サファリ・マラソン」において、先導車として用意されたソーラーカー「ELA」をドライブ。7月9~11日にかけて群馬県の伊香保温泉で開催されたクラシックカーラリー「スプレンドーレ伊香保」にアルファロメオ・2600スパイダーで出場、40位で完走した。このラリーでは息子の建太がコ・ドライバーを務め、初の親子参戦が実現している[4]。2010年9月22~10月2日、サウス・アフリカン・ソーラー・チャレンジ2010に出場する東海大学チャレンジセンターチームに参加し、ソーラーカーTokai Challengerのドライバーを担当する。総走行距離4061.8kmを45時間5分で走行して優勝し、同大会で二連覇を達成。このときの平均速度は90.1km/hであった[5]

ファイル:Solar Car "2011 Tokai Challenger".jpg
2011 World Solar Challengeで優勝した"Tokai Challenger", 東海大学ソーラーカーチーム

2011年10月、オーストラリアで開催されたワールド・ソーラー・チャレンジに、東海大学チームのドライバーとして参戦し、2009年に続き大会二連覇、南アフリカ大会と合わせた国際ソーラーカーレースで4連覇を達成した。[6]

2012年、4年間ドライバーを務めた東海大学チームを離れ、本人が代表を務める「ソーラーカーチーム篠塚」を結成。東芝、鈴与などがスポンサーとなった。FIA公認のソーラーカーレース鈴鹿ではオリンピアクラス3位、サソール・ソーラー・チャレンジ・サウスアフリカでは総合2位(アドベンチャークラス優勝)となった。この南アフリカ大会の模様は、2012年10月27日にBS-TBSで放送され、実子の絲木建太がナレーションを務めた。

血縁関係

俳優の三浦友和は義弟にあたる。弘子夫人がタレントだった事もあり、結婚報道はテレビのやじうまワイドでも放送されたが、吉澤一彦アナは独特の切り口で当時、カーマニア以外には知名度が高くは無かった篠塚を「運転手さん」と呼び、「運転手さんと(弘子さんは)どこで知り合ったんでしょうね」とコメントしていた。(パリダカ以降は吉澤アナは何もなかったかのように篠塚選手を褒めていた。)

俳優の絲木建太は実子。

パリダカ成績

  • 1986 パリ~ダカールラリー 総合46位
  • 1987 パリ~ダカールラリー 総合3位
  • 1988 パリ~ダカールラリー 総合2位
  • 1989 パリ~ダカールラリー 総合6位
  • 1990 パリ~ダカールラリー 総合5位
  • 1991 パリ~ダカールラリー リタイア
  • 1992 パリケープタウンラリー総合3位
  • 1993 パリ~ダカールラリー 総合5位
  • 1994 パリ~ダカールラリー~パリラリー チーム抗議撤退
  • 1995 グラナダ~ダカールラリー 総合3位
  • 1996 パリ~ダカールラリー 総合17位
  • 1997 ダカール~アガデス~ダカール 総合優勝
  • 1998 パリ~ダカールラリー 総合2位
  • 1999 グラナダ~ダカールラリー 総合4位
  • 2000 パリ~カイロラリー リタイア
  • 2001 パリ~ダカールラリー 総合33位
  • 2002 アラス~ダカールラリー 総合3位
  • 2003 ダカール2003 リタイア
  • 2004 ダカール2004 リタイア
  • 2005 ダカール2005 リタイア
  • 2006 ダカール2006 リタイア
  • 2007 ダカール2007 総合59位

著書

  • 篠塚建次郎 無敵のNo.1テクニック(三推社、ISBN 4061796097)
  • より熱く耐えて挑む(日本文芸社、ISBN 4537022868)
  • 楽しいアウトドア・クッキング(日本文芸社、ISBN 4537015748)※三浦弘子との共著
  • 砂漠の死闘―’94パリ‐ダカール‐パリ(日本文芸社、ISBN 4537023988)
  • 風のように―パリ・ダカ13万キロ(読売新聞社、ISBN 4643971037)
  • ラリーバカ一代(日経BP社、ISBN 4822245632)

広告・CM出演

ラジオ出演

  • 「シノケン・ヒロコのラリーダイアリー」(東海ラジオ放送、1983年から2002年まで)

テレビ出演

外部サイト

脚注

テンプレート:脚注ヘルプ テンプレート:Reflist

テンプレート:Sportspeople-stub
  1. 退職時の役職は三菱自動車フランス事務所のエグゼクティブマネージャーとして、パリに駐在していた。本人の豊富な経験や年齢を考えて、今後はドライバーから監督としての参加を求めた三菱チーム側と、あくまでも現役での活動を求めた本人との意思が合わず、結果として三菱自動車を退社する事となった。
  2. ただしモンゴル国内では日本の運転免許は通用しないため、モンゴル国内でトラックを運転するのに日本の大型免許は本来不要である。
  3. 東京中日スポーツ・2009年8月18日付 モーターExpress
  4. 東京中日スポーツ・2010年7月12日付 F1Express
  5. シャープ、ニュースリリース http://www.sharp.co.jp/corporate/news/101004-b.html
  6. 東海大学ソーラーカーチーム ワールド・ソーラー・チャレンジ参戦 http://www.u-tokai.ac.jp/WSC2011/report.html