様似駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
様似駅(さまにえき)は、北海道様似郡様似町大通1丁目にある北海道旅客鉄道(JR北海道)日高本線の駅で、同線の終着駅でもある。電報略号はマニ。様似町の代表駅。
駅構造
片面ホーム1面1線の地上駅。側線も持っている。かつては転車台や駅近くの日本電工工場への専用線などもあったが、すでに撤去されている。
- 簡易委託駅(営業時間8時00分 - 16時30分)で、ジェイ・アール北海道バスに委託している。マルスはないが、JR全線の乗車券、指定席券を常備券、補充券対応にて取り扱っている。また、当駅発のJRバスの乗車券も同様に取り扱っている。以前は日交観北海道(現北海道ジェイ・アール・サービスネット)だった。
- 駅舎は木造の昔からのものを改造して使っている。駅舎東側は、さまに観光案内所(様似町総合案内所)になっている。
- 翌朝に運転される始発列車の夜間滞泊を行っており、乗務員宿泊所も存在する。
- 発着列車はジェイ・アール北海道バス日勝線と接続しており、これを利用することでスムーズに襟裳岬・広尾へ移動することができる(かつては当線をさらに国道336号沿いに襟裳岬方面へ延伸し、広尾駅で広尾線と接続される予定だった)。
- 以前は駅弁の販売も行われていた。
- 現在観光案内所となった駅舎東側部分には、以前スーパーが入店していた。なお現在では、駅南東側へ徒歩数分でスーパーやコンビニエンスストアがある。
駅周辺
- 国道336号
- 様似町役場
- 浦河警察署様似駐在所
- 様似郵便局
- 日高信用金庫大通支店
- ひだか東農業協同組合(JAひだか東)様似事業所
- 日高中央漁業協同組合様似支所
- 様似町立様似小学校
- 北海道様似高等学校
- アポイ岳 - 高山植物で有名
- 日高耶馬溪
- 幌満峡
- 幌満川第3発電所ダム
- 日高山脈襟裳国定公園
- ジェイ・アール北海道バス「様似駅前」停留所(路線詳細は日勝線参照)
歴史
- 1937年(昭和12年)8月10日 - 国有鉄道の駅として開業。一般駅。
- 1940年(昭和15年)11月 - 北海電気興業(後に東邦電化を経て現・日本電工)日高工場開設。専用線0.3km敷設。
- 1982年(昭和57年)12月15日 - 貨物取扱い廃止。専用線廃止。
- 1984年(昭和59年)2月1日 - 荷物取扱い廃止。
- 1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化によりJR北海道に継承。
- 2000年(平成12年) - キヨスク廃止。
- 2003年(平成15年)4月1日 - 簡易委託先をジェイ・アール北海道バスに変更。
隣の駅
- 北海道旅客鉄道
- 日高本線
- 西様似駅 - 様似駅