松川町
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
松川町(まつかわまち)は、長野県下伊那郡の最北端に位置する町。主要産業は工業と農業。特にナシ、リンゴ等の果樹栽培が盛ん。
目次
地理
伊那谷の中部に位置する。町域は東西に細長く、東は伊那山地、西は木曽山脈に達する。町の中央を天竜川が縦断する。
隣接する自治体
地区
- 大島(おおじま)
- 元大島(もとおおじま)
- 生田(いくた)
- 上片桐(かみかたぎり)
の4地区により成る。
人口
歴史
- 1956年(昭和31年)9月20日 - 下伊那郡大島村・上伊那郡上片桐村が合併して発足。中央アルプスから流れる片桐松川より松川の名をとった。
- 1959年(昭和34年)4月1日 - 生田村を編入。
- 1959年(昭和34年)8月1日 - 高森町の一部(山吹の一部)を編入。
行政
- 町長 - 深津徹(2011年4月27日 就任1期目)
- 町長 - 竜口文昭(2003年4月27日 - 2011年4月26日 2期)
教育機関
経済
主要企業
- NSKマイクロプレシジョン 松川工場
- 多摩川精機 第3事業所
交通機関
鉄道
バス
- 伊那バス
- 中川村営巡回バス
高速道路
一般国道
都道府県道
- 主要地方道
姉妹都市・友好交流都市
名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事
- 信州まつかわ温泉「清流苑」
- フォレストアドベンチャー松川(2014年7月open)
- 台城公園(大島城)台城つつじ祭り(5月3日)
- あらい祇園祭(7月第3土曜日)
- ふじ祭り(りんごふじの収穫祭12月初旬)
- 松川渓谷
松川町出身の有名人
(故人)
- 宮澤文吾(近代花き育種の始祖)
- 宮澤芳重(地蔵になった男)