FNNスーパーニュースKANSAI

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2014年7月14日 (月) 16:16時点におけるNorio-abc (トーク)による版 (関連項目)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索

テンプレート:基礎情報 テレビ番組

FNNスーパーニュースKANSAI』(エフエヌエヌスーパーニュースカンサイ)は、1998年3月30日から2001年4月1日までに関西テレビで放送された平日週末夕方関西ローカルワイドニュース番組

番組概要

  • 1998年3月30日、キー局フジテレビの夕方ニュース番組が「FNNスーパーニュース」となったことに伴いスタート。
  • 1978年10月2日に開始された「アタック630」以来、夕方の関西ローカルニュースに一貫して19年間半「アタック」シリーズの名前を引き継いできた関西テレビだが、この夕方ニュース番組は初めて「アタック」以外のタイトルを名乗った番組である。
  • 番組開始から半年間は18時の全国ニュース開始まで杉本なつみが「風のスタジオ」というタイトルで屋外から天気予報や季節の話題を伝えるコーナーを放送するなど、在阪他局とは一線を画す試みが行われていた。
  • 1998年3月30日から2000年3月31日まではフジテレビからの全国スポーツニュース(18:20頃-18:25)をネットしていた。東京発全国ニュースとスポーツニュースが一体になっていたためとはいえ、関西テレビは「FNNスーパータイム」(アタック600)以来夕方のスポーツニュースをネットしない傾向にあるため異例である。また関西テレビ独自のスポーツコーナーも別に放送された。
  • 2000年4月3日、番組末期はフジテレビの「スーパーニュース」がリニューアルされたことに伴いオープニングCGが新しいものとなったが、スポーツコーナーのネットを取りやめたこと以外に番組内容にはほとんど変化がなかった。
  • 2001年4月1日(平日版は3月30日)終了。後継番組は「FNNスーパーニュースほっとカンサイ」(平日)、「FNNスーパーニュースWEEKEND」(週末)となる。

歴代出演者

平日版

期間 メインキャスター スポーツ 天気
男性 女性
1998.3.30 1998.12 豊田康雄[1][2] 中島優子[1] 杉本なつみ[1][2] 竹内隆[2][3]
1999.1.4 2001.3 林部香織[2]

週末版

放送時間

  • 1998年3月30日-2001年4月1日 月曜日-金曜日17:54-19:00、土曜日18:00-18:30、日曜日17:30-18:00
平日ローカル枠の変遷
  • 1998年3月30日-1998年9月30日 - 17:54-18:00、18:26-19:00
    • 「スーパー列島中継」はネットしていなかった。代わりに前述の「風のスタジオ」を放送していた。
    • 重大なニュースで「スーパー列島中継」が休止の場合は「風のスタジオ」も休止し17:55から全国ニュースを放送していた。
  • 1998年10月1日-2000年3月31日 - 17:54-17:55.40、18:26-19:00
  • 2000年4月3日-2001年3月30日 - 17:54-17:54.40、18:20-19:00

オープニングCGの変遷

  • 1998年3月30日-2000年4月2日 - フジテレビの1998年度と同じCGに「KANSAI」をつけたものであったが、テーマ曲はフジテレビとは違う曲(同一曲ベースの別編曲)を使用していた。
  • 2000年4月3日-2001年4月1日 - やはりフジテレビと同じCGに「KANSAI」をつけたものであった。またテーマ曲も当時のフジテレビと同じ「LANDING TIMEMACHINE」(浅倉大介)であった。(ただし、17:54-17:54.40までのオープニングのみ)

脚注

テンプレート:脚注ヘルプ テンプレート:Reflist

関連項目

テンプレート:前後番組

テンプレート:フジテレビ系列夕方ローカルニュース

テンプレート:大阪府内テレビ局の夕方ニュース番組
  1. 1.0 1.1 1.2 アタック ザ・ヒューマンより続投。
  2. 2.0 2.1 2.2 2.3 FNNスーパーニュースほっとKANSAI」を続投。
  3. 気象予報士