スカラー波

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2012年9月28日 (金) 11:50時点における112.140.23.45 (トーク)による版
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索

スカラー波(スカラーは、scalar wave)は、スカラー場スカラー)上の

スカラー波に対し、ベクトル場上の波をベクトル波、テンソル場上の波をテンソル波と言う。

スカラー波の例

誤解

もし電磁場上に縦波があれば、電磁場の発散で定義されるスカラー場上のスカラー波となるであろう。これをスカラー電磁波と呼ぶ。しかし、電場の発散とは電荷密度であり、磁場の発散は常に0であることから、この上の波というものは考えがたい。実際、電磁場に縦波が起こりえないことが、ガウスの法則から導出できる。

また、スカラー波が超自然的な力を持っていると語られることがあるが、科学的根拠のない迷信ないし疑似科学である。

関連項目