大阪府道・奈良県道12号堺大和高田線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2014年8月8日 (金) 08:06時点におけるみちまん (トーク)による版 (削除された記事リンク除去、+{{出典の明記}})
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索

テンプレート:出典の明記 テンプレート:Infobox road 大阪府道・奈良県道12号 堺大和高田線(おおさかふどう・ならけんどう12ごう さかいやまとたかだせん)は、大阪府堺市堺区を起点とし、奈良県大和高田市に至る主要地方道である。

概要

大阪府堺市堺区の戎島町交差点から柏原市河内国分駅前を経由して、奈良県大和高田市に至る主要地方道であるが、国分交差点から終点の大和高田市まで国道165号に重複するため、実質的には堺市と柏原市を連絡する道路である。そのため、奈良県内では奈良県道12号を示す標識は設置されていない。

堺市から柏原市にかけての区間は、この地域の東西交通において重要な路線となっており、日中は交通量が多い。また、松原市布忍駅付近から羽曳野市恵我之荘駅付近までの区間と土師ノ里駅周辺は近鉄南大阪線と併走しているため、駅周辺で渋滞することも多い。

路線データ

歴史

  • 1936年9月29日 大阪府道八号「堺市ヨリ奈良県北葛城郡高田町ニ達スル道路」として指定される。
  • 1954年6月 主要地方道堺大和高田線が認定
  • 1984年3月 大阪府道25号に
  • 1994年4月 路線番号の統一と、隣接する国道25号との区別性から12号に改番。もともとの府道12号だった主要地方道伊丹豊中線は兵庫県に合わせて99号に変更されたため12号が再利用された。なお、奈良県道12号は1970年まで主要地方道富田林下市線(現在の国道309号の一部)で使われていた。

路線状況

重複区間

通称

  • 長尾街道
  • 堺大和路線(堺市街地)
  • やまたか

地理

通過する自治体

交差する道路

交差する道路 交差する場所 備考
国道26号
大阪府道29号大阪臨海線
大阪府 堺市 堺区 戎島町
大阪府道30号大阪和泉泉南線 北花田口
大阪府道28号大阪高石線 北区 長尾町
大阪府道28号大阪高石線<ときはま線> 蔵前町西
大阪府道192号我堂金岡線 東花田西
大阪府道26号大阪狭山線 松原市 (南新町五丁目)
大阪府道26号大阪狭山線 (南新町一丁目)
国道309号 (高見の里四丁目) ※国道309号北行と府道12号を接続
国道309号 (上田四丁目) ※国道309号南行と府道12号を接続
大阪府道2号大阪中央環状線 西大塚西 ※府道2号北行から府道12号へ接続
大阪府道2号大阪中央環状線 西大塚東 ※府道12号から府道2号南行へ接続
大阪府道188号郡戸大堀線 羽曳野市 恵我之荘
大阪府道191号島泉伊賀線 島泉
大阪府道2号大阪中央環状線(旧道)
大阪府道186号大阪羽曳野線
藤井寺市 小山
西名阪自動車道藤井寺IC 藤井寺I.C前
国道170号大阪外環状線 沢田
国道170号 土師の里
大阪府道27号柏原駒ヶ谷千早赤阪線 柏原市 原川東
国道25号 国分 ※ここから奈良県大和高田市今里まで国道165号と重複
西名阪自動車道柏原IC 柏原I.C前
奈良県道703号香芝太子線 奈良県 香芝市 穴虫南
奈良県道204号下田良福寺線
国道168号 下田
奈良県道203号上中下田線 (下田西一丁目)
奈良県道132号河合大和高田線 大和高田市 築山
奈良県道5号大和高田斑鳩線 神楽
奈良県道50号大和高田桜井線 三和町
国道166号 旭北町
国道165号
国道166号
奈良県道116号大和高田御所線
今里

※ 交差する場所の括弧書きは地名、それ以外は交差点名で表示

沿線

関連事項

テンプレート:Asbox