「和製外来語」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索
 
(相違点なし)

2013年11月21日 (木) 19:05時点における最新版

和製外来語(わせいがいらいご)[1]とは、日本語の中で使われる外来語言葉一つ以上を元にし、かつ、元の言語には存在しない言葉。また、外来語のほとんどは、ヨーロッパ(西洋)の言語由来であるため、和製洋語(わせいようご)[2]などともいう。

和製外来語の中では和製英語が多い。また、普通名詞が圧倒的であるが、「ユトランド半島」など希に固有名詞がある。

英語由来の要素しか含まないもの(和製英語)を除く。

和製外来語
意味 分類 備考
アイゼン 靴の爪を意味する登山用語 和製独語 テンプレート:Lang-de-shortの省略から
アベック 男女のカップル 和製仏語 テンプレート:Lang-fr-short(~と一緒に)から
カフェテラス カフェの屋外席 和製仏語 テンプレート:Lang-fr-short(コーヒー、喫茶店) + テンプレート:Lang-fr-short(露台)
クライネソプラニーノ リコーダーの一種 混種語 テンプレート:Lang-de-short(小さな) + テンプレート:Lang-it-short(ソプラノの)
コッペパン 日本独自のパンの一つ 混種語 テンプレート:Lang-fr-shortクーペ) + テンプレート:Lang-pt-short(パン)
コムサ・デ・モード ファイブフォックス社のブランドの一つ 和製仏語 テンプレート:Lang-fr-short(このように) + テンプレート:Lang-fr-short(様式の)
シュークリーム 洋菓子の一種 混種語 テンプレート:Lang-fr-short(キャベツ) + テンプレート:Lang-en-short
テーマソング 主題歌 混種語 テンプレート:Lang-de-short(主題) + テンプレート:Lang-en-short
テーマパーク 特定のテーマに基づいた観光娯楽施設 混種語 テンプレート:Lang-de-short(主題) + テンプレート:Lang-en-short
ナポリピッツァ トマトモッツァレラチーズをのせたピザ 和製伊語 テンプレート:Lang-it-short(ナポリ) + テンプレート:Lang-it-short(ピザ)
ヘアゴム 髪を束ねるために用いるゴムひも 混種語 テンプレート:Lang-en-short + テンプレート:Lang-nl-short(ゴム)
ホワイトフロマージュ 洋菓子の一種 混種語 テンプレート:Lang-en-short + テンプレート:Lang-fr-short(チーズ)
ムンテラ 口頭での説明を意味するカルテ用語 和製独語 テンプレート:Lang-de-short(口) + テンプレート:Lang-de-short(治療)
メルヘンチック おとぎ話に登場するような 混種語 テンプレート:Lang-de-short(童話) + チック(接尾辞、ロマンチックなどの類推から)
レーズンパン レーズン入りのパン 混種語 テンプレート:Lang-en-short + テンプレート:Lang-pt-short(パン)
レーゼシナリオ 脚本形式の作品 混種語 テンプレート:Lang-de-short(読む) + テンプレート:Lang-en-short(脚本)、テンプレート:Lang-de-shortレーゼドラマ)からの類推

脚注

テンプレート:脚注ヘルプ

  1. 国立国語研究所「7和製外来語について」(外来語に関する意識調査)2004年6月29日。2010年8月25日閲覧。
  2. 飛田良文 “明治・大正・昭和の外来語史研究”国際基督教大学、研究課題番号:11410113

関連項目