PD
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
(Pdから転送)
Pd
PD
- 固有名詞
- Padova - イタリア共和国ヴェーネト州パドヴァ県の県名略記号およびISO 3166-2:IT県名コード
- ポートディスカバリー(Port Discovery) - 東京ディズニーシーのテーマポートの一つ
- 芸文社のラリー専門誌、プレイドライブ(Play Drive)。
- 一般名詞
- パブリックドメイン
- パンチドランカー
- ポストドクトラルフェロー
- 英語で警察局を表す、(Police Department)
- プロデューサー(ProDucer)の略。
- 倒産確率(Probability of Default)の略。
- 規格
- 松下電器産業が開発・販売した5インチサイズの相変化記憶媒体。Phase change rewritable Disk(相変化記録ディスク)の名称。→Phase-change Dual
- Professional Disc(プロフェッショナルディスク)の略。
- 科学
- フォトダイオード (Photodiode)の略。
- コンデンサ形計器用変圧器。
- PD盤(Premise Distribution Cabinet)のこと。光ケーブルを収容する接続箱、または、成端箱を指す。
- μPDは、日本電気製のICの型番。
- Winny類似のファイル共有ソフト、Perfect Darkの略。
- Pure Data - コンピュータミュージックおよびマルチメディア用のビジュアルプログラミング言語
- ソフトウェア開発工程におけるプログラム設計 (Program Design) の略。
- Phase DiskもしくはPhase-change Dual/Phase-change Disc-相変位ディスクのことで、松下電器産業(現Panasonic)が開発した光ディスクの一種。MOや書き込み型DVDの影響で市場から姿を消した。
- 医学
- 肺疾患(pulmonary disease)の略。
- パーキンソン病 (Parkinson's disease)
- 腹膜透析(peritoneal dialysis)の略。
- 膵頭十二指腸切除術(pancreaticoduodenectomy)の略。
- パニック障害 (Panic Disorder)
- パーソナリティ障害 (Personality Disorder)
- 瞳孔間距離(Pupil Distance)の略。
- 化学療法の効果判定のひとつで、進行(Progressive Disease)。
- 薬力学 (PharmacoDynamics)
- ゲーム
- 工画堂スタジオのシミュレーションゲーム「パワードール」。
- パワードリフト(Power Drift) - セガのレースゲーム。
- パンツァードラグーン(Panzer Dragoon)- セガのシューティングゲーム。
- レアが開発したファーストパーソン・シューティングゲーム「パーフェクトダーク」。