Noism

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

Noismノイズム)は、2004年春に誕生した、日本初の劇場レジデンシャルダンスカンパニー。現在、新潟県新潟市中央区新潟市民芸術文化会館(りゅーとぴあ)を拠点に活動し、新潟市が全額出捐する財団法人新潟市芸術文化振興財団の予算によりカンパニーの諸経費、団員の給与、公演にかかわる事業費などが賄われている。また、経理や活動の支援として、複数名の新潟市職員が選任職員としてNoismの活動に充てられている。 Noismのリーダーは、りゅーとぴあの舞踊部門芸術監督も兼任する金森穣である。以前は活動する年度を付してNoism04等と称していたが、2009年9月研修生カンパニーNoism2の設立に伴いメインカンパニーをNoism1と改称。

レジデンシャル・カンパニーとは

レジデンシャル・カンパニーとは一言で言うと「劇場専属の芸術団体」である。

欧米をはじめ諸外国では、地域の劇場のレジデンシャル・カンパニーとして、ダンスカンパニーもしくはバレエ団が存在することは当たり前のことである。そして、大抵は政府もしくは自治体の予算により芸術活動が維持されている。しかし、日本の場合は、行政は箱物として文化施設の建設、維持、経営はするが、劇場つきのダンスカンパニーはもとより、劇団オーケストラは存在しなかった。芸術団体の支援は行政の協力もあるが、民間のメセナ財団等の助成金などにかなりの部分が任されてきたと言える。故に、芸術団体の維持は困難で、団員の給与は無給の場合も珍しくない。したがって、日本では舞台芸術は商業演劇やエンターテインメントを除いて、著しい低レベルのまま放っておかれたと言える。特に、バレエなど西洋のダンスは、日本では観客も育っていないため、職業としてのダンサーはほとんど成立しなかった。日本人の有名ダンサーは生活を保障される海外の劇場レジデンシャルカンパニーに所属する場合が多く、優秀な人材の海外流出は深刻であった。日本には唯一、新国立劇場バレエ団の例があるが、団員の生活を保障するだけの報酬が出されていないなどレジデンシャルカンパニーとしての条件を満たしていない。

新潟市は、日本海側の中枢都市として、世界レベルの文化都市を模索し、世界的知名度のある金森穣を抜擢、新しいダンスカンパニーのために必要とされる環境の確保を約束した。

現在の構成員

  • 金森穣(芸術監督)

Noism1

  • 井関佐和子(副芸術監督兼任)
  • 中川賢
  • 真下恵
  • 青木枝美
  • 藤澤拓也
  • 宮原由紀夫
  • 亀井彩加
  • 角田レオナルド仁
  • 簡麟懿
  • 石原悠子
  • 池ヶ谷奏
  • 吉﨑裕哉

Noism2

  • 山田勇気(専属振付家兼リハーサル監督)
  • 梶田留以
  • 菅江一路
  • 関祥子
  • 及川紗都
  • 浅海侑加
  • 田中須和子
  • 野﨑啓吾
  • 藤井淳子
  • 松原広稀

受賞歴

外部リンク