鵜渡根島

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:Pathnav テンプレート:出典の明記 テンプレート:Infobox 鵜渡根島(うどねしま)とは伊豆諸島利島新島の間に位置するである。行政区画東京都新島村に属する。

概要

ファイル:Utone-Island.jpg
西側より望む鵜渡根島
(2006年 東海汽船の船上より)
  • 経緯 - 北緯34度28分21秒、東経139度17分38秒
  • 面積 - 0.4km²
  • 外周 - 3.3km
  • 標高 - 210m


その他の情報

  • かつてはニホンアシカの生息地の一つだった。
  • この島周辺には大きなサメが住み着いている。
  • 御蔵島から利島に移り住んだミナミハンドウイルカが当島周辺や式根島新島等にも住み着いている。
  • この島は今では無人島であるが、明治時代には養蚕を営む人が住んでいたので、島には今も神社があり、そこに祭られている神鵜渡根后明神がこの島の由来にもなっている。
  • 本島には磯場が点在し大型の、尾長メジナ、イシダイ、イシガキダイ、モロコ、カンパチ、ヒラマサ、マグロ、カジキ、イサキ、シマアジなどが釣れ、釣り人が渡船を使ってしばしば上陸する。しかしこの周辺の海域は時化やすく、年に50回くらいしか渡礁できない。

テンプレート:- テンプレート:伊豆・小笠原諸島の島々

テンプレート:Asbox