酒のほそ道
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
テンプレート:Infobox animanga/Header テンプレート:Infobox animanga/Manga テンプレート:Infobox animanga/Footer テンプレート:Sidebar with collapsible lists 『酒のほそ道』(さけのほそみち)は『週刊漫画ゴラク』に連載中の、ラズウェル細木作のグルメ漫画。
概要
主に酒や肴や居酒屋、酒の場の雰囲気、季節料理などを捉えたテーマが主となっている。単行本では漫画本編と同量程度、酒や肴に関する薀蓄やレシピ、取材記などのエッセイが追加されている。
あらすじ
主人公・岩間宗達は、とある企業の営業担当サラリーマン。仕事帰りの一杯が何よりも楽しみで、後輩や友達との酒盛り情景が多く描かれているが、独り酒もよく嗜む。また、飲兵衛の心得なる持論や、酒や肴の薀蓄を語ることが多い。一つのことにこだわる傾向が強く、他の物や考え方を貶すような言動も目に付くが、前言を撤回することも間々ある。
主な登場人物
主人公
- 岩間宗達
- 中年にさしかかっている薀蓄好きな呑兵衛の営業マン。29歳。酒と名の付くものならば、純米大吟醸から紙パックの安酒までどんなものでも嗜む。辛党であり甘いものとさつま芋が苦手。趣味は俳句と風流人を自負しており、肴は旬のものを好むが、酒のつまみになるものならば、ジャンクフードやコンビニ食品でも押しなべて受け入れる。
- 時に店に無いメニューを強引に作らせたり、店でつまみを注文せずつまみや食材等を持ち込んで酒だけ頼む等モラルの欠落した行動も多く見られ、店員から塩を撒かれた事があるが、これらの行動がモラルに反しているとは全く自覚していない。
- かすみや麗ちゃんに好意を抱かれアプローチに近い事をされた事が何度かあるものの、鈍感なのか無神経なのか全く気付かずいつもの酒やつまみの薀蓄を垂れ流して雰囲気をブチ壊し呆れさせる事もしばしばある。
- メタボであり、何度とダイエットには挑戦するものの節酒する気は更々無いようで結局毎回続かない。
会社関係
- 三浦かすみ
- 宗達とは同僚以上、恋人未満の微妙な関係。職場や皆が一緒の時は基本敬語だが、2人の時はわりとタメ口をきく。酒好きで宗達らと頻繁に飲みに行く。どじょうと汚い場所が苦手。スピンオフ漫画「かすみたなびく」の主人公。
- 前田課長
- 宗達の上司で薀蓄好きで鍋奉行。ニンニクやニラなどの臭いのキツイものが苦手だが、母方の祖父が八丈島の生まれのためにクサヤは食べることができる。職場では厳格を旨とするが、家庭では子供に振り回されがち。宗達らによくたかられる。
- 桜木くん(桜木 健一郎)
- 会社の後輩。ヒトミンという可愛い奥さんがおり(しかし尻に敷かれている)、女児の誕生を切望している。名前の通り横浜出身で、焼売が大好物。おでんはちくわぶと巾着袋が好き。
- 海老沢くん
- 同上。今風の若者で入社当初は気の利かない性向があったが、桜木の熱い指導により現在は改善されている。付き合いのいい性格。
- 松島さん
- 同上。一見真面目で礼儀正しいお嬢様風だが、実は大の酒好き。大学時代は江戸文化を専攻しており、日本酒同好会に所属していたほどの日本酒好き。
- 大杉くん
- 同上。アルコールが全くダメな下戸の割に酒席は好きで、酒の代わりにコーラを飲む大食漢。茨城から通勤している。
- 諏訪さん
- 同上。体育会系で頼もしい後輩女性。酒には強く大食漢でもある。語尾は「〜ッス」。
友人、飲み屋の常連
- 麗ちゃん
- 取引先の淡口さんの娘。宗達と趣味が合い、仲が良い。
- 斎藤
- 宗達の学生時代からの呑み友達、職業はデザイナー。ヒゲと丸眼鏡がトレードマーク。宗達同様拘りが強いが薀蓄は嫌いで、やや短気。
- 竹股(たけのまた)
- 同上。サラリーマン。山形出身。宗達・斎藤と違い、こだわりのない大らかな性格だが、山形出身のためか芋煮にはうるさい。竜馬ファン。
- 竜ちゃん
- 宗達の近所の飲み屋の常連。色々な店でばったり会う。好き嫌いが多い。
- 矢田さん
- 同上。
- 大町さん
- 同上。大人しく温厚な性格の中年サラリーマン。
- リサさん
- 同上。年齢不詳の妙齢の女性。
- カヨちゃん
- 同上。若い女性イラストレーター。辛いものが大好きで『マイ一味』を持ち歩いている。
- ご隠居
- 同上。和服姿が多い。
- トモミツちゃん
- 同上。かなり口が悪い。
- カオルさん
- かすみちゃんの友達。スチュワーデス。趣味の良い店を多く知っている。