赤堀駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
テンプレート:駅情報 赤堀駅(あかほりえき)は、三重県四日市市赤堀二丁目にある、近畿日本鉄道(近鉄)内部線の駅である。
駅構造
単式ホーム1面1線を持つ地上駅。ホーム有効長は3両分。棒線駅のため、内部・西日野方面行きと四日市行きの双方が同一ホームに発着する。
近鉄四日市駅管理の無人駅だが、駅舎内の自動券売機で当駅からの乗車券を購入可能。駅舎はホーム四日市寄りにあるが、改札口での検札は行われない。
利用状況
「三重県統計書」によると、1日の平均乗車人員は以下の通りである。
年度 | 一日平均 乗車人員 |
---|---|
1997年 | 339 |
1998年 | 355 |
1999年 | 352 |
2000年 | 328 |
2001年 | 321 |
2002年 | 317 |
2003年 | 313 |
2004年 | 309 |
2005年 | 304 |
2006年 | 318 |
2007年 | 312 |
2008年 | 319 |
2009年 | 316 |
2010年 | 314 |
2011年 | 321 |
2012年 | 327 |
- 赤堀駅の利用状況の変遷を下表に示す。
- 輸送実績(乗車人員)の単位は人であり、年度での総計値を示す。年度間の比較に適したデータである。
- 乗降人員調査結果は任意の1日における値(単位:人)である。調査日の天候・行事等の要因によって変動が大きいので年度間の比較には注意を要する。
- 表中、最高値を赤色で、最高値を記録した年度以降の最低値を青色で、最高値を記録した年度以前の最低値を緑色で表記している。
年 度 | 当駅分輸送実績(乗車人員):人/年度 | 乗降人員調査結果 人/日 |
特 記 事 項 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
通勤定期 | 通学定期 | 定期外 | 合 計 | 調査日 | 調査結果 | ||
1958年(昭和33年) | 180,941 | ←←←← | 136,360 | 317,301 | |||
1959年(昭和34年) | ←←←← | ||||||
1960年(昭和35年) | ←←←← | ||||||
1961年(昭和36年) | ←←←← | ||||||
1962年(昭和37年) | ←←←← | ||||||
1963年(昭和38年) | ←←←← | ||||||
1964年(昭和39年) | ←←←← | ||||||
1965年(昭和40年) | 282,670 | ←←←← | 167,614 | 450,284 | |||
1966年(昭和41年) | 273,510 | ←←←← | 179,945 | 453,455 | |||
1967年(昭和42年) | 270,630 | ←←←← | 177,927 | 448,557 | |||
1968年(昭和43年) | 279,000 | ←←←← | 184,960 | 463,960 | |||
1969年(昭和44年) | 274,680 | ←←←← | 186,405 | 461,085 | |||
1970年(昭和45年) | 274,470 | ←←←← | 172,717 | 447,187 | |||
1971年(昭和46年) | 275,280 | ←←←← | 142,806 | 418,086 | |||
1972年(昭和47年) | 258,660 | ←←←← | 113,296 | 371,956 | |||
1973年(昭和48年) | 247,620 | ←←←← | 106,558 | 354,178 | |||
1974年(昭和49年) | 220,200 | ←←←← | 89,021 | 309,221 | |||
1975年(昭和50年) | 203,550 | ←←←← | 82,872 | 286,422 | |||
1976年(昭和51年) | 186,960 | ←←←← | 86,454 | 273,414 | |||
1977年(昭和52年) | 181,200 | ←←←← | 98,335 | 279,535 | |||
1978年(昭和53年) | 175,950 | ←←←← | 96,667 | 272,617 | |||
1979年(昭和54年) | 159,420 | ←←←← | 88,535 | 247,955 | |||
1980年(昭和55年) | 147,090 | ←←←← | 85,827 | 232,917 | |||
1981年(昭和56年) | 144,270 | ←←←← | 81,267 | 225,537 | |||
1982年(昭和57年) | 135,420 | ←←←← | 71,696 | 207,116 | 11月16日 | 842 | |
1983年(昭和58年) | 122,700 | ←←←← | 64,965 | 187,665 | 11月8日 | 909 | |
1984年(昭和59年) | 114,210 | ←←←← | 59,855 | 174,065 | 11月6日 | 797 | |
1985年(昭和60年) | 112,710 | ←←←← | 56,102 | 168,812 | 11月12日 | 854 | |
1986年(昭和61年) | 116,010 | ←←←← | 53,723 | 169,733 | 11月11日 | 736 | |
1987年(昭和62年) | 121,110 | ←←←← | 51,015 | 172,125 | 11月10日 | 742 | |
1988年(昭和63年) | 113,580 | ←←←← | 52,049 | 165,629 | 11月8日 | 864 | |
1989年(平成元年) | 103,500 | ←←←← | 53,915 | 157,415 | 11月14日 | 743 | |
1990年(平成2年) | 107,190 | ←←←← | 53,653 | 160,843 | 11月6日 | 706 | |
1991年(平成3年) | 110,310 | ←←←← | 54,240 | 164,550 | |||
1992年(平成4年) | 102,990 | ←←←← | 51,526 | 154,516 | 11月10日 | 703 | |
1993年(平成5年) | 99,480 | ←←←← | 51,816 | 151,296 | |||
1994年(平成6年) | 93,030 | ←←←← | 51,641 | 144,671 | |||
1995年(平成7年) | 93,810 | ←←←← | 55,278 | 149,088 | 12月5日 | 631 | |
1996年(平成8年) | 93,420 | ←←←← | 37,224 | 130,644 | |||
1997年(平成9年) | 87,570 | ←←←← | 36,063 | 123,633 | |||
1998年(平成10年) | 92,310 | ←←←← | 37,250 | 129,560 | 11月10日 | 669 | |
1999年(平成11年) | 89,370 | ←←←← | 39,545 | 128,915 | |||
2000年(平成12年) | 80,070 | ←←←← | 39,514 | 119,584 | |||
2001年(平成13年) | 78,300 | ←←←← | 38,992 | 117,292 | |||
2002年(平成14年) | 75,540 | ←←←← | 40,073 | 115,613 | |||
2003年(平成15年) | 76,140 | ←←←← | 38,579 | 114,719 | 11月11日 | 590 | |
2004年(平成16年) | 77,880 | ←←←← | 34,826 | 112,706 | |||
2005年(平成17年) | 76,500 | ←←←← | 34,319 | 110,819 | 11月8日 | 482 | |
2006年(平成18年) | 80,100 | ←←←← | 35,871 | 115,971 | |||
2007年(平成19年) | 78,210 | ←←←← | 36,022 | 114,232 | |||
2008年(平成20年) | 81,030 | ←←←← | 35,230 | 116,260 | 11月5日 | 562 | |
2009年(平成21年) | ←←←← |
駅周辺
駅周辺は手狭な住宅街。
歴史
- 1912年(大正元年)10月6日 - 三重軌道南浜田・日永間開通時に開業。
- 1916年(大正5年)7月19日 - 三重鉄道に移管。
- 1944年(昭和19年)2月11日 - 会社合併により三重交通の駅となる。
- 1944年(昭和19年)11月 - 四日市方に0.1km移設。
- 1956年(昭和31年)9月23日 - 名古屋線四日市付近経路変更に伴い、諏訪 - 赤堀間が廃止、近畿日本四日市(現在の近鉄四日市) - 赤堀間の新線が開業。
- 1964年(昭和39年)2月1日 - 三重交通の鉄道事業分離譲渡により、三重電気鉄道の駅となる。
- 1965年(昭和40年)4月1日 - 会社合併により近畿日本鉄道の駅となる。
- 1998年(平成10年)4月1日 - 無人化。