谷中 (台東区)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
テンプレート:Pathnav テンプレート:Infobox Settlement 谷中(やなか)は、東京都台東区の町名。現行行政地名は谷中一丁目から谷中七丁目。郵便番号 は110-0001。
地理
台東区・下谷地域に属する。文京区(千駄木・根津)・荒川区(西日暮里・東日暮里)との区境にあたる。東はJR山手線、北は道灌山通り、西は不忍通り、南は上野公園に囲まれている。上野戦争で罹災したものの、関東大震災や第二次世界大戦では被害が少なく、旧来の町並み・建造物が残されている。谷中は「寺町」と呼ばれるように、寺院が集中している。上野戦争で罹災したものの、関東大震災や第二次世界大戦では被害が少なく、旧来の町並み・建造物が残されている。下谷に所在する下谷警察署及び東上野に所在する上野消防署の管轄にあたる。
歴史
旧・武蔵国豊島郡谷中村。谷中生姜の発祥の地であり、早口言葉「なかなか鳴かない谷中のかなかな」でも知られる。
沿革
- 江戸時代、上野に寛永寺が建てられると谷中にもその子院が次々と建てられる。また、幕府の政策により慶安年間(1648年 - 1651年)に神田付近から多くの寺院が移転し、明暦の大火(1657年)の後に焼失した寺院が移転してくる。寺の増加に伴い参詣客も増えると徐々に町屋も形成され、江戸の庶民の行楽地として発展する。
- 政府軍と彰義隊による上野戦争(1868年)で多くの寺院が焼失する。明治時代、上野とともに下谷区に編入される。
- 1947年に23区制に伴い台東区となる。
地名の由来
本郷台と上野台の谷間に位置することから、名付けられたといわれる。
交通
鉄道
- JR東日本 日暮里駅(テンプレート:Color京浜東北線 テンプレート:Color山手線 テンプレート:Colorテンプレート:Color常磐快速線・成田線) - 出入口が設けられている。(所在地:西日暮里)
道路
施設
ギャラリー
- Twilight Yanaka, Tokyo.jpg
夕暮れの谷中銀座商店街入口
- Yanaka cemetery.jpg
谷中霊園
- Sawanoya-yanaka.jpg
澤の屋旅館
関連項目
- 谷根千
- 芸工展
- ひまわり (1996年のテレビドラマ) - NHK連続テレビ小説。舞台として谷中が扱われている。