袋田駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ファイル:Transit bus for Fukuroda Falls.jpg
袋田駅停車中の滝本(袋田の滝)行き路線バス
袋田駅(ふくろだえき)は、茨城県久慈郡大子町大字袋田にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)水郡線の駅。
駅構造
単式ホーム1面1線を有する地上駅。行き違い設備廃止までは相対式ホーム2面2線を持ち、旧ホームが現在も残る。
利用状況
乗車人員推移 | |
---|---|
年度 | 1日平均人員 |
2001 | 149 |
2002 | 159 |
2003 | 147 |
2004 | 149 |
2005 | 152 |
2006 | 144 |
2007 | 149 |
2008 | 160 |
2009 | 133 |
2010 | 104 |
2011 | 85 |
2012 | 81 |
2013 | 82 |
駅周辺
路線バス
乗場 | 系統 | 主要経由地 | 行先 | 運行会社 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
袋田 | 滝本(袋田の滝) | 茨城交通 |
歴史
- 1927年(昭和2年)3月10日 - 国有鉄道の駅として開業。
- 1962年(昭和37年)11月20日 - 貨物扱い廃止。
- 1983年(昭和58年)6月1日 - 水郡線CTC化により無人化。駅舎内で地方公共団体に乗車券発売を委託した簡易委託駅となる。行き違い設備はCTC化以前に撤去されている。
- 1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化により、JR東日本の駅となる。
隣の駅
- 東日本旅客鉄道
- テンプレート:Color水郡線