藤田哲也 (気象学者)
テンプレート:Infobox Scientist 藤田 哲也(ふじた てつや、テンプレート:Lang-en-short、1920年10月23日 - 1998年11月19日)は、アメリカ合衆国の気象学者。出身地は日本の福岡県である。ダウンバースト(下降噴流)とトルネード(竜巻)の研究における世界的権威として知られ、その優れた業績から Mr. Tornado(ミスター・トルネード)、Dr. Tornado(竜巻博士)とも称された。
業績
藤田が渡米した当時、トルネードが多く発生するアメリカにおいて、発生の回数は記録されていたが、その規模等は記録されていなかった。そこで藤田は、ミズーリ州カンザスシティの気象予報センター長であった Allan Pearson と共に、トルネードによる建物の破壊の程度などからその最大風速を推定する方法を考案し、Fujita-Pearson Tornado Scale(トルネード階級表、通称F-Scaleとも藤田スケールとも呼ばれる)として提唱した。このF-Scaleは、国立気象局で1973年から採用され、現在では国際的な基準として広く用いられている。
上記のような素晴らしい業績を収めたことから、もしもノーベル賞に気象部門があったなら、受賞は間違いないだろうと言われていた。
藤田は多くのトルネードを分析した結果、トルネードが発生するには、まず親雲が存在することが前提条件であると考えた。そして、親雲から発生した渦が地形と気象との関連により地上に達成した時、トルネードとして発生することを推論し、この発生メカニズムを実験室で再現して見せた。
また、1975年にジョン・F・ケネディ国際空港でイースタンエアライン66便が着陸直前に墜落した際、当初この事故はパイロットの操縦ミスが原因であるとの結論が出た。しかし、それに納得のいかなかった航空会社が藤田に事故原因の再調査を依頼した。これに関して藤田は、空港付近でごく短い時間に強い下降気流が発生したことを突き止め、その発生プロセスを解明し、旅客機の墜落はこのダウンバースト(下降噴流)に起因すると指摘した。その後、ダウンバーストはドップラー・レーダーを使用することで、事前にある程度の予測が可能であることを立証し、世界各地の空港にドップラー・レーダーが配備されるようになった。
略歴
- 1920年(大正9年): 福岡県企救郡曽根町(現在の北九州市小倉南区)に生まれる。
- 1939年(昭和14年): 小倉中学校(現在の福岡県立小倉高等学校)を卒業。
- 1943年(昭和18年): 明治専門学校(現在の九州工業大学)工学部を卒業すると同時に、同大学で助手、物理学助教授に就任する。
- 1945年(昭和20年): 広島および長崎への原爆投下を受けて、それらの被害調査に派遣される。この時に撮影されたと見られる写真37点と撮影場所などを記した地図5枚が2013年3月に発見され、遺族は写真を長崎原爆資料館に寄贈することとした。写真は原爆投下の11日後から撮影されており、爆心地を捉えたものとしては3番目に古い[1]。
- 1953年(昭和28年): 東京大学で博士号を取得し、同年よりシカゴ大学の教授から招聘され、渡米。同大学の気象学客員研究員となる。
- 1965年(昭和40年): シカゴ大学教授に就任する。
- 1968年(昭和43年): アメリカ市民権を取得する。
- 1971年(昭和46年): 竜巻の規模を示す Fujita-Pearson Tornado Scale (F-Scale) を考案する。
- 1975年(昭和50年): ジョン・F・ケネディ国際空港で発生した航空機事故の調査を行い、ダウンバーストの研究を本格化させる。
- 1976年(昭和51年): ダウンバーストの存在を実証する。
- 1979年(昭和54年): ドップラー・レーダーによりダウンバーストが予測可能であることを立証する。
- 1991年(平成3年): シカゴ大学名誉教授となる。勲二等瑞宝章を受章。
- 1998年(平成10年): 病気により永眠。享年78。
著書
- テンプレート:Cite book(絶版)
- 『ある気象学者の一生』(自費出版による自伝。非売品。ただし、復刻本が再版されている)
参考資料
- テンプレート:Cite book
- 特集 世界が尊敬する日本人 藤田哲也(気象学者)ニューズウィーク日本版
- 北九州大辞典“世界に誇る気象学者”藤田哲也
- 竜巻研究は日本人がリードしてきた (5月22日) - MSN産経west
- 米巨大竜巻災害で世界のメディアが伝えた“ある日本人”の名:日経ビジネスオンライン
- “追跡人”は、なぜ命をかけてまで「竜巻」を追うのか:日経ビジネスオンライン
- 「藤田スケール」 尺度をつくるってなんだ? - ダイヤモンド・オンライン
- 気象庁 藤田(F)スケールとは
- 『毎日新聞』 2013年05月11日 「竜巻 「Fスケール」藤田博士の偉業紹介へ 教え子が企画」
- 『毎日新聞』 2013年05月11日 「竜巻:Fスケールの偉業紹介 世界的権威、北九州出身・藤田哲也博士 出前授業、教え子が企画」
- 『毎日新聞』 2012年05月07日 「ことば:藤田(F)スケール」
- ↑ 被爆直後の長崎写した37枚 竜巻研究の藤田氏が撮影か、朝日新聞2013年10月25日