蒸ノ湯温泉
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
蒸ノ湯温泉(ふけのゆおんせん)は、秋田県鹿角市八幡平(旧国陸奥国、明治以降は陸中国)にある温泉。
アクセス
泉質
源泉は3つある。
温泉地
八幡平の山腹、アスピーテラインから奥に入った標高1100mの高所に一軒宿の「ふけの湯温泉」が存在する。子宝の湯であることから、館内には金勢様が祀られている。旅館の建物に付随して、男女別の内湯・露天風呂がある。旅館から数百m離れた窪地に5つの混浴・女性専用の露天風呂と地熱を利用したオンドル浴小屋がある。露天風呂の照明にはランプが使われる。日帰り入浴可能。
歴史
宝永年間の開湯と言われる。かつては湯治場も存在したが、昭和48年の土砂崩れ災害で崩壊し、現在は存在しない。
昭和34年9月3日、蒸ノ湯温泉を含む八幡平温泉郷を国民保養温泉地に指定。
関連項目
外部リンク
- ふけの湯温泉(一軒宿のHP)