苫田郡
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
苫田郡(とまたぐん)は、岡山県の郡である。
以下の1町を含む。
- 鏡野町(かがみのちょう)
沿革
- 1900年(明治33年)4月1日、西西条郡(13村)・西北条郡(1町5村)・東南条郡(4村)・東北条郡(8村)が合併して成立した。(1町30村)
- 1923年(大正12年)4月1日 林田村が町制施行・改称して津山東町となった。(2町29村)
- 1924年(大正13年)7月1日 加茂村が町制施行して加茂町となった。(3町28村)
- 1929年(昭和4年)2月11日 津山町・津山東町・西苫田村・二宮村・院庄村・久米郡福岡村が合併して津山市となった。(1町25村)
- 1941年(昭和16年)2月11日 東苫田村が津山市に編入された。(1町24村)
- 1942年(昭和17年)5月27日 加茂町・西加茂村・東加茂村が合併して加茂町となった。(1町22村)
- 1951年(昭和26年)
- 1952年(昭和27年)11月10日 香々美北村・香々美南村・芳野村・大野村・小田村・中谷村が合併して鏡野町となった。(3町15村)
- 1954年(昭和29年)
- 1955年(昭和30年)
- 1959年(昭和34年)4月1日 奥津村・羽出村・苫田村が合併して奥津町となった。(3町3村)
- 2005年(平成17年)
苫田郡 郡域および郡内町村の変遷
明治33年4月1日 | 明治33年 - 大正15年 | 昭和1年 - 昭和20年 | 昭和21年 - 昭和28年 | 昭和29年 - 昭和30年 | 昭和30年 - 昭和63年 | 平成1年 - 現在 | 現在 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
旧西北条郡 | 津山町 | 津山町 | 昭和4年2月11日 津山市 |
津山市 | 津山市 | 津山市 | 津山市 | 津山市 |
西苫田村 | 西苫田村 | |||||||
旧西西条郡 | 二宮村 | 二宮村 | ||||||
院庄村 | 院庄村 | |||||||
旧東南条郡 | 林田村 | 大正12年4月1日 改称 津山東町 | ||||||
旧東南条郡 | 東苫田村 | 東苫田村 | 昭和16年2月11日 津山市に編入 | |||||
高野村 | 高野村 | 高野村 | 高野村 | 昭和29年7月1日 津山市に編入 | ||||
東一宮村 | 東一宮村 | 東一宮村 | 昭和26年4月1日 一宮村 | |||||
旧西北条郡 | 一宮村 | 一宮村 | 一宮村 | |||||
田邑村 | 田邑村 | 田邑村 | 田邑村 | |||||
旧東北条郡 | 神庭村 | 神庭村 | 神庭村 | 神庭村 | ||||
高倉村 | 高倉村 | 高倉村 | 高倉村 | |||||
高田村 | 高田村 | 高田村 | 高田村 | |||||
旧東北条郡 | 加茂村 | 大正13年7月1日 加茂町 |
昭和17年5月27日 加茂町 |
昭和26年1月1日 新加茂町 |
昭和29年4月1日 加茂町 |
加茂町 | 平成17年2月28日 津山市に編入 | |
西加茂村 | 西加茂村 | 加茂町 | ||||||
東加茂村 | 東加茂村 | |||||||
上加茂村 | 上加茂村 | 上加茂村 | 上加茂村 | |||||
阿波村 | 阿波村 | 阿波村 | 阿波村 | 阿波村 | 阿波村 | |||
旧西北条郡 | 香々美北村 | 香々美北村 | 香々美北村 | 昭和27年11月10日 鏡野町 |
鏡野町 | 鏡野町 | 平成17年3月1日 鏡野町 |
鏡野町 |
香々美南村 | 香々美南村 | 香々美南村 | ||||||
旧西西条郡 | 芳野村 | 芳野村 | 芳野村 | |||||
大野村 | 大野村 | 大野村 | ||||||
小田村 | 小田村 | 小田村 | ||||||
中谷村 | 中谷村 | 中谷村 | ||||||
郷村 | 郷村 | 郷村 | 郷村 | 昭和30年1月1日 鏡野町に編入 | ||||
奥津村 | 奥津村 | 奥津村 | 奥津村 | 奥津村 | 昭和34年4月1日 奥津町 | |||
久田村 | 久田村 | 久田村 | 久田村 | 昭和30年3月31日 苫田村 | ||||
泉村 | 泉村 | 泉村 | 泉村 | |||||
羽出村 | 羽出村 | 羽出村 | 羽出村 | 羽出村 | ||||
富村 | 富村 | 富村 | 富村 | 富村 | 富村 | |||
上齋原村 | 上齋原村 | 上齋原村 | 上齋原村 | 上齋原村 | 上齋原村 |