テンプレート:日本の温泉地
籠坊温泉(かごぼうおんせん)は、兵庫県篠山市(旧国丹波国)にある温泉。
泉質
- 含炭酸食塩泉
- 源泉温度9〜12℃という冷鉱泉であり、加温している。
温泉街
武庫川上流の支流、羽束川源流付近にある。県立猪名川渓谷自然公園の山峡にひっそりと湧く温泉地で、平家の落人が隠棲したともいわれる場所である。渓谷沿いに3軒の旅館が点在。周囲は暗く、星が良く見える環境なので、流星を見る穴場スポットでもある。
歴史
歴史は古く、約800年ほど前に遡る。一帯は平家の残党が隠棲をした場所で、戦いの傷を癒すのに用いていたといわれる。現在は後川新田という地名だが、昔は塩ヶ崎と呼ばれていたため、塩ヶ崎温泉とも呼ばれていた。
アクセス
- 鉄道・バス
- JR福知山線三田駅下車、神姫バスで65分、終点の小柿で、籠坊行きに乗り換え(本数が少なく、休日は後川下~後川上間除き原則全便運休となるので注意(後川下~後川上間は後川奥から来る篠山営業所方面の便がある))。
- 能勢電鉄日生中央駅から阪急バス後川行きで終点の後川下車、東へ徒歩約45分。
- 道路
外部リンク
テンプレート:温泉
テンプレート:Asbox