福井県道31号篠尾勝山線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
テンプレート:Ja Pref Route Sign 福井県道31号篠尾勝山線(ふくいけんどう31ごう しのおかつやません)は、福井県福井市と勝山市を結ぶ主要地方道(福井県道)である。
概要
路線データ
重複区間
- 福井県道18号鯖江美山線(福井市阿波賀町 - 同市下新橋)
- 国道158号(福井市下新橋 - 同市田尻町)鯖江美山線も重複
- 国道364号(福井市田尻町 - 同市高田町)
未開通区間
- 福井市皿谷町 - 勝山市鹿谷町北西俣
冬季通行止区間
- 福井市高田町 - 同市福島町
- 福井市大久保町 - 同市獺ヶ口町
- 勝山市鹿谷町北西俣地係内
接続道路
- 国道158号(福井市篠尾町起点、同市下新橋、同市田尻町)
- 国道364号(福井市田尻町、同市高田町)
- 国道416号(勝山市荒土町伊波終点)
- 福井県道18号鯖江美山線(福井市阿波賀町)
- 福井県道32号清水美山線(福井市阿波賀町 - 篠尾町、重複)
- 福井県道168号藤巻下荒井線
- 福井県道172号皿谷大野線
- 福井県道178号篠尾出作線(起点)
- 福井県道240号本郷大野線