潮見バイパス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
テンプレート:Pathnav テンプレート:Infobox road 潮見バイパス(しおみバイパス)は、静岡県湖西市から愛知県豊橋市を結ぶ国道1号バイパスである。新居町市街および急カーブが存在する潮見坂を迂回し、浜名バイパスから続く海岸線のルートを形成している。1996年に開通し、豊橋浜松道路を構成する地域高規格道路のひとつである。信号が全くないバイパスなので流れが良い事が多い。
通行料金は無料。自動車専用道路なので、125cc以下の二輪車は通行禁止となっている。
概要
- 起点:静岡県湖西市新居町浜名(大倉戸IC)
- 終点:愛知県豊橋市東細谷町(豊橋東IC)
- 全長:5.9km
- 車線数:暫定2車線
歴史
- 1996年(平成8年)6月:暫定2車線で全線開通。
- 2000年(平成12年):白須賀IC開通。
- 2006年(平成18年)3月27日:道の駅「潮見坂」がオープン。
- 2012年(平成24年)11月29日:豊橋東IC下り線オフランプ切替え。
- 2013年(平成25年)6月23日:豊橋東バイパスの開通によりこれと接続。
接続するバイパスの位置関係
(東京方面)浜名バイパス - 潮見バイパス - 豊橋東バイパス(大阪方面、国道23号名豊道路)
インターチェンジなど
施設名 | 接続路線名 | 備考 | 所在地 |
---|---|---|---|
国道1号(浜名バイパス)浜松・静岡方面 | |||
大倉戸IC | 国道1号現道、国道42号 | 浜松・静岡方面出入口 | 湖西市 |
白須賀IC | 国道42号 | ||
道の駅潮見坂 | |||
豊橋東IC | 国道1号豊橋市街方面 豊橋市道 国道42号方面 |
豊橋市 | |
国道23号(豊橋東バイパス)蒲郡・名古屋方面 |