清水安三

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

清水 安三(しみず やすぞう、1891年6月1日 - 1988年1月17日)は、教育者牧師桜美林学園創立者。

滋賀県出身。中学時代にウィリアム・メレル・ヴォーリズの感化を受け、同志社大学神学部に進学。さらに渡米しオベリン大学に学ぶ(オベリンの名前は後に彼が創立する桜美林学園の名の由来ともなる)。

1917年に中国・大連へ渡り、布教活動を開始。翌年には奉天に移り児童園を設置。1920年北京へ移り、貧困に喘ぐ女子を対象とする実務教育機関・崇貞平民工読学校を朝陽門外に開校(翌年崇貞女子学園に1938年崇貞学園と改名)。その後、小学校や中学校を併設し、中国人のみならず在華日本人にも門戸を広げた。

敗戦と共に帰国、後妻の清水郁子とともに東京郊外に「キリスト教主義に基づいた国際的な教養人の育成」を建学の精神とする桜美林学園を創立する。

「夢を見よ夢は必ずなるものぞ、うそと思はば甲子園にきけ」などいろいろな歌も詠んだ。

略歴