沢目駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
テンプレート:駅情報 沢目駅(さわめえき)は、秋田県山本郡八峰町峰浜水沢字寺ノ後にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)五能線の駅である。
歴史
- 1926年(大正15年)4月26日 - 国鉄の駅として山本郡沢目村に開業。
- 1986年(昭和61年)11月1日 - 電子閉塞導入に伴う能代駅 - 岩館駅間一閉塞化により運転扱い廃止、簡易委託化。
- 1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化により東日本旅客鉄道の駅となる。
- 時期不詳 - 無人化。
駅構造
単式ホーム1面1線を有する地上駅。かつては相対式ホーム2面2線であった。単式ホームになってからは旧上り線を使用しているが、旧下り線ホームも残っている。駅舎は商工会館と一体となっている。
駅周辺
隣の駅
- 東日本旅客鉄道
- テンプレート:Color五能線