『死者の書』(ししゃのしょ)は、釈迢空による幻想小説。当麻寺に伝わる当麻曼荼羅の伝説に想を得て作られ、1939年に初めて掲載された。だが、後に大幅に改稿し、青磁社から1943年に出版した。
現在新版では、中公文庫(改訂版1999年)や岩波文庫(2010年)にある。
あらすじ
平城京の都の栄える頃のことである。春の彼岸の中日、二上山に日が落ちたとき中将姫は尊い俤びとの姿を見た。
千部写経の成就に導かれ、非業の死を遂げた大津皇子の亡霊とまみえ、尊い俤びとと重なるその姿を蓮糸で曼荼羅に織り上げた姫は、さまよう魂を鎮め、自らも浄土へといざなわれた。
外部リンク
テンプレート:Sisterテンプレート:Asbox