本線 (青森市営バス)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

本線(ほんせん)とは、青森市営バスの路線の1つ。主として青森駅東部営業所を結ぶ、青森市営バスの幹線と言える路線。

1969(昭和44)年頃から2000(平成12)年2月末まで「市内線」と呼ばれていたが、2000年3月東部営業所移転時の改正時に現在の呼び名に変更となった。

もともとは運行便数が最も多く、国道経由(後述)だけでもラッシュ時6分間隔、日中でも最大20分程度の間隔であったが、青森市市街地の南方への拡大により、採算が悪化。便数が激減している。

運行経路

国道(県病通り)経由
青森駅前 - (古川一丁目/新町一丁目) - 古川 - 県庁前 - 市役所前 - 堤橋 - 合浦町 - 南造道 - 県立中央病院通り - 県立中央病院前 - 自治研修所前 - 商業高校前 - 原別 - 野内橋 - 東部営業所
※主要目的地番号は、青森駅行きが”1”、東部営業所行きが”3”、県立中央病院前行きはなし。
※一部の便は県立中央病院前発着。
国道(沢田橋)経由
青森駅前 - (古川一丁目/新町一丁目) - 古川 - 県庁前 - 市役所前 - 堤橋 - 合浦町 - 造道(県道) - 沢田橋( - 県立中央病院前) - 商業高校前 - 原別 - 野内橋 - 東部営業所
※主要目的地番号は、青森駅行きが”1”、東部営業所行き、県立中央病院前行きはなし。
新町・南造道(県病前)経由
青森駅前 - 新町一丁目 - 県庁通り - 新町二丁目 - 市役所前 - 堤橋 - 合浦町 - 南造道 - 県立中央病院通り - 県立中央病院前 - 沢田橋 - 商業高校前 - 原別 - 野内橋 - 東部営業所
※主要目的地番号は、青森駅行きが”1”、東部営業所行きが”3”、県立中央病院前行きはなし。
※一部の便は県立中央病院前発着。
青柳・沢田橋経由…2013年10月1日から運休。代替として青森市市民バス青柳線が青森駅前-青柳橋-県立中央病院前で社会実験として運行開始。
青森駅前 - 新町一丁目 - 新町二丁目 - 本町五丁目 - 青柳橋 - 茶屋町 - 合浦町(市道) - 造道(県道) - 沢田橋( - 県立中央病院前) - 商業高校前 - 原別 - 野内橋 - 東部営業所
※:※主要目的地番号は、青森駅行きが”2”、東部営業所行き、県立中央病院前行きはなし。
※一部の便は県立中央病院前発着。
東バイパス(国道・八重田通り・八幡林)経由
青森駅前 - (古川一丁目/新町一丁目) - 古川 - 県庁前 - 市役所前 - 堤橋 - 合浦町 - 南造道 - 県立中央病院通り - 八重田通り - 後萢通り - 八幡林 - 小金沢 - 東部営業所
※主要目的地番号は、青森駅行きが”1”、東部営業所行きはなし。
東バイパス(国道・八重田通り・東高校前)経由
青森駅前 - (古川一丁目/新町一丁目) - 古川 - 県庁前 - 市役所前 - 堤橋 - 合浦町 - 南造道 - 県立中央病院通り - 八重田通り - 後萢通り - 平新田森越 - 東高校前 - 東高校通り - 原別 - 野内橋 - 東部営業所
※主要目的地番号は、青森駅行きが”1”、東部営業所行きはなし。
原別・平新田森越(国道・県病前)経由
青森駅前 - (古川一丁目/新町一丁目) - 古川 - 県庁前 - 市役所前 - 堤橋 - 合浦町 - 南造道 - 県立中央病院通り - 県立中央病院前 - 沢田橋 - 商業高校前 - 東高校通り - 東高校前 - 平新田森越 - 八幡林 - 小金沢 - 東部営業所
※主要目的地番号は、青森駅行きが”1”、東部営業所行きが”3”。

のりば

  • 青森駅前 - 4番のりば(東バイパス経由・東高校前経由は3番のりば)
  • 古川 - 6番のりば

沿革

  • 1924年 - 篠原自動車部が青森駅前〜合浦公園前間で本線の運行を開始。
    • 国道経由大町経由の2系統(後に、終点は浪打駅前に改められた)。
  • 1926年 - 青森市交通部に営業が譲渡される。
  • 1927年11月14日 - 山の手線が運行を開始する(『青森市史』による。後の山の手経由本線にあたるとみられる)。
  • 1932年8月15日 - 浜町線(浜町経由本線)が運行開始。
  • 1958年9月8日 - 寺町線(寺町経由本線)が運行開始。
  • 1962年〜1964年 - 本線に茶屋町経由合浦経由南栄町経由の系統が新設された。
  • 1969年 - 次の4路線の名称が変更される(この時点ですでに「茶屋町経由」系統は廃止されている)。
    • 本線 → 市内線
    • 大町経由 → 本町経由
    • 浜町経由 → 安方経由
    • 寺町経由 → うとう橋経由
  • その後、「南栄町経由」市内線は廃止され、新設された南佃線に吸収される(南佃線はやがて小柳線に統合される)。また、「安方経由」「合浦経由」は廃止。石森橋経由が新設される。
  • 1979年 - 市内線に新町経由の系統が新設される。このころ、市内線に以下のような系統番号と系統名が用いられていた。
    • 1番 - 国道経由
    • 2番 - 本町経由
    • 3番 - うとう橋経由
    • 4番 - 山の手経由
    • 5番 - 新町経由
    • 6番 - 石森橋経由
  • 1985年12月1日 - 市内線のうち、「うとう橋経由」系統が、造道(県道)・保健所前経由から県立中央病院前(県病)経由に改められる。「石森橋経由」系統が市民体育館前経由から市営競技場前経由に変更される。
  • 1992年 - 市内線の「石森橋経由」「本町経由」「うとう橋経由」の系統が廃止。青柳経由系統が新設される。「新町経由」系統が、造道(県道)・保健所前経由から県立中央病院前(県病)経由に改められる。
  • 2000年3月1日 - 東部営業所の青森市野内地区への移転により、路線が青森商業高校前(旧:東部営業所前)から新東部営業所前まで延長される。路線名が「市内線」から「本線」に改められる。「本線」に東バイパス経由矢田前経由両系統が加えられる(両系統は以前から運行されていた「矢田線」の区間運行としての性格もあわせ持つ)。
  • 2001年4月1日 - 「山の手経由」系統を廃止(廃止直前は東部発青森駅行日祝運休の1本のみ)。
  • 2004年4月1日 - 「国道経由」系統の一部の便が「造道(県道)」・「保健所前」経由から「県立中央病院通り」経由に改められる。
  • 2004年12月25日 - 「矢田前経由」の一部経路変更により矢田前を通らなくなることから原別・平新田森越経由と呼ばれるようになる。
  • 2006年4月1日 - 「東バイパス経由」系統の一部が「八幡林」経由から「野内橋」・「東高校前」経由に改められる。
  • 2013年10月1日 - 「青柳経由」系統はすべて運休となり、代替として、青森市市民バス青柳線が青森駅前-県立中央病院前で運行開始。また、八甲田丸発着の便を廃止。

営業係数

路線別営業係数
年度 国道
経由
新町
経由
青柳
経由
山の手
経由
新町経由
八甲田丸発着
東バイパス
経由
1995(平成7) 123.62円 108.43円 138.51円 95.82円 106.45円
1996(平成8) 127.70円 103.85円 133.17円 89.78円 111.39円
1997(平成9) 131.30円 100.31円 140.14円 105.87円 107.30円
1998(平成10) 133.59円 80.84円 141.38円 95.13円 100.33円
1999(平成11) 138.73円 98.80円 136.49円 85.90円 105.79円
2000(平成12) 140.21円 109.07円 127.18円 214.68円 107.21円
2001(平成13) 134.41円 109.78円 150.50円 109.99円 156.60円

参考文献

  • 青森市交通部『市営バス60年のあゆみ』1986
  • 青森市『広報あおもり』