服部川駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
|} 服部川駅(はっとりがわえき)は、大阪府八尾市服部川七丁目にある、近畿日本鉄道(近鉄)信貴線の駅。
駅構造
単式1面1線のホームを持つ地平駅で、信貴山口行きと河内山本行きが同じホームに発着する。駅舎(改札口)はホームの信貴山口寄りにある。便所は改札内にあり、汲取式。付近は40‰の急勾配区間であるが、ホーム部分は10‰に勾配が抑えられている。
利用状況
近年における一日乗降人員は以下の通り。
- 2005年11月8日:2,686人
- 2008年11月18日:2,458人
- 2010年11月9日:2,223人
駅周辺
駅周辺は閑静な住宅街となっている。造園業・植木業者の数が多い。
歴史
- 1930年(昭和5年)12月15日 - 大阪電気軌道信貴線開通と同時に開業。
- 1941年(昭和16年)3月15日 - 参宮急行電鉄との会社合併により、関西急行鉄道の駅となる。
- 1944年(昭和19年)6月1日 - 会社合併により近畿日本鉄道の駅となる。
- 2005年(平成17年)4月15日 - ホーム改良工事が終了。供用開始。
- 2007年(平成19年)4月1日 - PiTaPa使用開始。