日立北インターチェンジ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
テンプレート:高速道路施設 日立北インターチェンジ(ひたちきたインターチェンジ)は、茨城県日立市にある常磐自動車道のインターチェンジ。日立市北部への最寄ICである。
接続している道路
料金所
- ブース数:8
入口
- ブース数:3
- ETC専用:1
- ETC・一般:1
- 一般:1
出口
- ブース数:5
- ETC専用:2
- ETC・一般:1
- 一般:2
周辺
備考
日立市の北部地域の利便性対策の関係により、一般道路(国道6号)から常磐自動車道本線の三郷方面(東京方面)と常磐富岡方面(仙台方面)を分岐する地点までの距離が1.5キロメートルを超えていることから、ロングランプウェイを採用している。
隣
トンネルが連続するため、上り線(東京方面)はここから日立南太田まで、最高速度が80km/h(通常時)に制限されている。