日本平ロープウェイ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ファイル:Nihondaira Ropeway.jpg
日本平ロープウェイ
日本平ロープウェイ(にほんだいらロープウェイ)は、静岡鉄道が運営するロープウェイ。静岡市清水区草薙の日本平山頂西側に所在する日本平駅と、駿河区根古屋の久能山山上に建つ久能山東照宮敷地西側の久能山駅とを約5分で結ぶ。
路線データ
久能山駅([[[:テンプレート:座標URL]]34_57_51.1_N_138_27_59.7_E_region:JP&title=%E4%B9%85%E8%83%BD%E5%B1%B1%E9%A7%85 地図]) - 日本平駅([[[:テンプレート:座標URL]]34_58_24.4_N_138_27_49.5_E_region:JP&title=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%B9%B3%E9%A7%85 地図])
- 駅数- 2駅(起終点駅含む)
- 線路全長 - 1,065m
- 定員 - 55名
- 運転速度 - 4.7m/s
- 所要時間 - 5分
- 最深部 - 90m
- 三線交走式
- あおい号(殿様の駕籠)、たちばな号(お姫様の駕籠)。現在、開業50周年を記念して、駕籠のラッピングがロープウェー2機とも施されている。あおい号が、殿様の駕籠、たちばな号がお姫様の駕籠のイメージ。現在の搬器(大阪車両工業製)は開業から数えると5代目で、平成2年より運行している。その際設備も改良され、それまで所要6分かかっていたところを1分短縮した。
運行形態
- 普通運賃は大人片道550円、往復1,000円。小人片道500円、往復280円。
- 25名以上は団体割引あり。
- その他企画商品などは公式ページも参照。
歴史
駅一覧
その他
- 元旦は久能山東照宮初詣に合わせ、0:00より早朝運行をする。