愛媛県立三島高等学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
テンプレート:Other uses テンプレート:日本の高等学校 愛媛県立三島高等学校(えひめけんりつみしまこうとうがっこう)は、愛媛県四国中央市三島中央にある高等学校である。
学科
- 全日制
- 普通科(6学級240人)
- Ⅰ類型
- Ⅱ類型
- Ⅲ類型
- Ⅳ類型
- 商業科(1学級40人)
- 商業類型
- 情報デザイン類型
- 普通科(6学級240人)
沿革
- 1923年(大正12年) - 愛媛県立三島中学校として開校。
- 1924年(大正13年) - 三島商業補習学校に女子部が併設される。
- 1933年(昭和8年) - 愛媛県立三島実科女学校となる。
- 1936年(昭和11年) - 愛媛県立三島高等実科女学校となる。
- 1943年(昭和18年) - 愛媛県立三島高等女学校の設立。
- 1948年(昭和23年) - 学制改革により愛媛県立三島第一高等学校と改称、定時制課程を併設。
- 1949年(昭和24年) - 愛媛県立三島高等学校と改称。
- 1964年(昭和39年) - 校歌の制定。
- 1964年(昭和39年) - 本館の竣工。
- 1968年(昭和43年) - 第一教棟の竣工。
- 1972年(昭和47年) - 体育館の竣工。
- 1972年(昭和47年) - 創立50周年記念式典を挙行。
- 1979年(昭和54年) - 第二教棟の竣工。
- 1993年(平成5年) - 商業科に情報デザイン科を設置。
- 1999年(平成11年) - プール及び管理棟の竣工。
- 2006年(平成18年) - 定時制の生徒募集の停止。
- 2013年(平成25年) - 創立90周年を迎える。
部活動
- 体育局: フェンシング部
- 平成20年度 - インターハイ女子学校対抗・個人対抗フルーレ優勝
- 平成20年度 - 全国高等学校選抜フェンシング大会女子の部準優勝
- 平成21年度 - インターハイ女子個人対抗フルーレ優勝、サーブル4位
- 平成21年度 - 国民体育大会少年女子優勝
- 文化局: 書道部
- 平成15年度 - 国際高校生選抜書展優勝
- 平成16年度 - 国際高校生選抜書展優勝
- 平成19年度 - 国際高校生選抜書展準優勝
- 平成20年度 - 書道パフォーマンス甲子園優勝
- 平成21年度 - 書道パフォーマンス甲子園準優勝
- 文化局: 美術部
- 平成21年度 - 全日本高校デザイン・イラスト展団体1位(文部科学大臣賞)
- 生産局: 簿記部
- 平成21年度 - 全国高等学校簿記コンクール団体3位
出身者
アクセス
JR伊予三島駅前バス停より、せとうちバス川之江営業所行き・新宮行き・霧の森行きで4~5分、三島口下車。