弥永真生
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
弥永 真生(やなが まさお、1961年(昭和36年) - )は日本の法学者。専門は商法と会計学。竹内昭夫に師事。
来歴
東京都生まれ。明治大学在学中、不動産鑑定士2次試験、公認会計士2次試験試験に合格。卒業後、東京大学法学部に学士入学する。東京大学在学中、司法試験、公認会計士3次試験に合格する。筑波大学大学院ビジネス科学研究科教授。明治大学大学院会計専門職研究科講師、慶應義塾大学法科大学院講師、早稲田大学大学院会計研究科講師、東北大学法科大学院講師、会計士補。
学歴
- 1980年 広島三育学院高等学校卒業
- 1981年 司法試験一次試験合格
- 1982年 公認会計士試験二次試験合格
- 1983年 不動産鑑定士試験二次試験合格
- 1984年 明治大学政治経済学部経済学科卒業(首席・経済学士)
- 1984年 司法試験二次試験合格
- 1986年 公認会計士試験三次試験合格
- 1986年 東京大学法学部第1類(私法コース)卒業(首席・法学士)
職歴
- 1986年 東京大学法学部助手
- 1989年 筑波大学社会科学系講師
- 1992年 筑波大学社会科学系・大学院経営政策科学研究科企業科学専攻助教授
- 2002年 筑波大学社会科学系教授・大学院ビジネス科学研究科教授
- 2002年 公認会計士試験委員
- 2003年 司法試験考査委員(短答式試験のみ)
- 2008年4月-2010年3月 筑波大学大学院ビジネス科学研究科企業科学専攻長
- 2011年4月- 筑波大学大学院ビジネス科学研究科企業法学専攻長
専門分野
主著
- 『リーガルマインド会社法(第13版)』(有斐閣、2012年)(初版、1993年)
- 『リーガルマインド手形法・小切手法(第2版補訂2版)』(有斐閣、2007年)(初版、1995年)
- 『リーガルマインド商法総則・商行為法(第2版)』(有斐閣、2006年)(初版、1998年)
- 『最新重要判例200 商法(第2版)』(弘文堂、2006年)(初版、2004年)
- 『論点講義シリーズ 会社法(第5版)』(弘文堂、2003年)
- 『ケースで解く会社法(第2版)』(日本評論社、2003年)(初版、2000年)
- 『演習会社法 (法学教室ライブラリィ) 』(有斐閣、2006年)
- 『企業会計と法(第2版)』(新世社、2001年)
- 『企業会計法と時価主義 』(日本評論社、1996年)
- 『企業会計における資産評価基準』(第一法規、1994年)(共著)
- 『国際金融倒産』(経済法令研究会、1995年)(共著)
- 『税効果会計』(中央経済社、1997年)(足田浩と共著) [第26回日本公認会計士協会学術賞]
- 『デリバティブと企業会計法』 (中央経済社、1998年)[平成11年度日本会計研究学会太田・黒澤賞、 第4回大隅健一郎賞]
- 『商法計算規定と企業会計』(中央経済社、2000年)
- 『会計監査人の責任の限定』(有斐閣、2000年)
- 『会計基準と法』(中央経済社、2013年)
- 『監査人の外観的独立性』(商事法務)(平成15年度日本監査研究学会監査研究奨励賞)
- 『「資本」の会計―商法と会計基準の概念の相違 』(中央経済社、2003年)
- 『コンメンタール 会社計算規則・改正商法施行規則』(商事法務、2006年)
- 『法律学習マニュアル(第2版補訂版)』(有斐閣、2007年)(初版、2001年)
- 『ハウツー勉強―受験三冠王が語る合格へのパスポート』(福音社、1993年)