小田急電鉄直営事業
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
小田急電鉄直営事業(おだきゅうでんてつちょくえいじぎょう)は、小田急電鉄の社内ベンチャーとして始まった事業、並びに小田急電鉄が直営で行う事業。
飲食
- おだむすび - 新宿駅構内、周辺におむすび屋を経営(現在4店舗)株式会社小田急レストランシステムに営業譲渡。
- food & heart - 町田駅構内、株式会社小田急レストランシステムに営業譲渡。
- 箱根茶屋 - 本厚木駅構内、株式会社小田急レストランシステムに営業譲渡。
レジャー
- 小田急東山湖フィッシングエリア(静岡県御殿場市)
- 小田急山中湖フォレストコテージ(山梨県、貸別荘)
- 箱根湯寮
- 箱根ガーデンミュージアム
かっては、箱根ベゴニア園を運営していた。箱根湯寮は箱根ベゴニア園跡地に建設され、園内にあったひめしゃらの湯の建物が改修の上、使用されている。
ショッピング
- 小田急グッズショップTRAINS(和泉多摩川店・新宿店)
- 岩盤浴Spa KARAKARA(湘南台店・相模大野店)
その他のビル経営
- 新宿西口 ハルク
- 新宿サザンテラス リンク
- 新宿サザンタワー(ホテルセンチュリーサザンタワー)リンク
- ミロード
- 相模大野ステーションスクエア リンク
- 成城コルティリンク
- 経堂コルティ(旧経堂ジョイフル)リンク
- ビナウォーク リンク
- アコルデ代々木上原(物販・飲食・スポーツクラブ・BTMU複合施設)
- アコルデ新百合ヶ丘南館・北館(物販・飲食・医療複合中規模商業ビル)
- 小田急マルシェ(物販・飲食小規模複合施設)喜多見・狛江・向ヶ丘遊園・生田・百合ヶ丘・鶴川・玉川学園前・小田急相模原・相武台前(旧相武台ジョイフル)・座間・厚木・伊勢原・東海大学前・秦野・渋沢・東林間・南林間(旧南林間ジョイフル)・大和・湘南台、他
- アドニス下北沢(物販・飲食小規模複合施設)
- 新宿テラスシティ
- 新宿スバルビルリンク(富士重工業本社など)2010年契約締結、2011年4月受け渡し予定。なお富士重工は2014年を目処に渋谷区恵比寿へ本社機能を移す予定で、それまでは引き続き賃貸契約を結んだ上で入居する。
小田急グループ内のその他のビル経営
- Flags(新宿東南口)株式会社フラッグス管理運営
- 小田急ACE(新宿西口地下街)株式会社小田急ビルサービス管理運営
- 多摩カリヨン館(多摩センター)株式会社小田急ビルサービス管理運営 リンク
- 箱根登山スカイラーク(小田原)箱根登山鉄道
- オゾン2(小田原)箱根登山鉄道
- 箱根湯本ビル(箱根湯本)箱根登山鉄道
- 三島サンメイト(静岡県三島市)箱根登山鉄道
- ラクアル・オダサガ(神奈川県相模原市)株式会社小田急ビルサービス管理運営
- 新宿駅西口駐車場(新宿西口地下街)株式会社小田急ビルサービス管理運営